▲閉店 いつの間にかもぬけの殻に [2013.4.23記]
北の釣人(きたのつりびと)[いろいろ@室蘭][食べログ]
2012.11.11(日)11:25入店(初)
注文 豚丼 700円

・室蘭半島の先端部に位置する道の駅『みたら室蘭』のそばで営業する『むろらん屋台村』の一角に入居している店。以前には『えぞ一番』という店が入っていた場所で、開業してからまだ日が浅いようです。

・店内はこあがり3卓とカウンターが数席あり、カウンター席はすっかり常連客の憩いの場となっていました。

・店内の大漁旗、釣竿、釣りの写真など。『北の釣人』という店名そのままの雰囲気がむんむんします。

・メニューはラーメン600円より、そして丼ものが700円より各種。魚メニューを期待していたのですが、季節によるのか見当たらず、仕方なく『豚丼(700円)』を注文。後からメニューをよくよく見てみると「日替り定食」の文字を見つけるも、後の祭り。

・丼の具材は薄切り豚肉とたっぷりのタマネギ。タレは砂糖の味がストレートに感じられるような甘さですが、同時にかけられた胡椒により甘味が和らいで、何とか食べ進むことのできるバランスに。また、小皿でカラシも付きます。量的には見た目以上にたっぷりのボリューム。

・付属の漬物と、ワカメとネギの味噌汁。

・後から出てきたうま煮。特別サービスなのか、普段から付くのかは不明です。

[Canon PowerShot S100]
《関連記事:むろらん屋台村》
【食】お食事の店 大黒島 [いろいろ@室蘭](2011.11.23)
【食】鳥安 [いろいろ@室蘭](2010.10.16)
【食】えぞ一番 [ラーメン@室蘭](2009.10.24)
北の釣人(きたのつりびと)[いろいろ@室蘭][食べログ]
2012.11.11(日)11:25入店(初)
注文 豚丼 700円


・室蘭半島の先端部に位置する道の駅『みたら室蘭』のそばで営業する『むろらん屋台村』の一角に入居している店。以前には『えぞ一番』という店が入っていた場所で、開業してからまだ日が浅いようです。


・店内はこあがり3卓とカウンターが数席あり、カウンター席はすっかり常連客の憩いの場となっていました。



・店内の大漁旗、釣竿、釣りの写真など。『北の釣人』という店名そのままの雰囲気がむんむんします。

・メニューはラーメン600円より、そして丼ものが700円より各種。魚メニューを期待していたのですが、季節によるのか見当たらず、仕方なく『豚丼(700円)』を注文。後からメニューをよくよく見てみると「日替り定食」の文字を見つけるも、後の祭り。




・丼の具材は薄切り豚肉とたっぷりのタマネギ。タレは砂糖の味がストレートに感じられるような甘さですが、同時にかけられた胡椒により甘味が和らいで、何とか食べ進むことのできるバランスに。また、小皿でカラシも付きます。量的には見た目以上にたっぷりのボリューム。


・付属の漬物と、ワカメとネギの味噌汁。


・後から出てきたうま煮。特別サービスなのか、普段から付くのかは不明です。

[Canon PowerShot S100]
《関連記事:むろらん屋台村》
【食】お食事の店 大黒島 [いろいろ@室蘭](2011.11.23)
【食】鳥安 [いろいろ@室蘭](2010.10.16)
【食】えぞ一番 [ラーメン@室蘭](2009.10.24)