▲閉店 後に『くじら軒』が開店 [2018.1.31記]
味の民芸(あじのみんげい)[和食@室蘭][食べログ]
2012.11.7(水)18:15入店(初)
注文 カツ丼 700円

・室蘭市中央町のバス通り沿い、室蘭プリンスホテルの向かい側の屋根付き歩道の端に最近できたそば屋。長崎屋室蘭中央店の閉店に伴いこちらに移転してきました。

・前店とはがらりと雰囲気が変わって、すっかり小奇麗になった店内は、イス席大小6卓にカウンター6席。ご夫婦らしきお二人で店を賄っています。BGMは無く、他の客の姿も無いので店内は静まり返り、換気扇の音が響くのみ。

・店の柱の一部は前店の建材を流用しているようです。また、卓上の箸箱も見覚えがあるような。

・メニューはそば・うどんが450円より。その他、丼物、定食、カレーなど各種。更に夜の時間帯には居酒屋メニューも用意されています。今回もまた、前店で何度も食べた思い出の味の『カツ丼(700円)』を注文。

・ほんのり甘い卵に包まれたトンカツはきめの細かい衣で、目測約150g。その他の具材はタマネギがちょっぴり入る程度で、昔ながらのカツ丼といった雰囲気です。つゆは甘めで控え目な風味。

・これまで「平凡」なカツ丼だと思ってきましたが、これはこれでカツ丼の一つの「完成形」なのでは、と印象が少し変わりました。

・オトナ味のナスの漬物と、大根と長ネギの入った熱々の味噌汁。

[Canon PowerShot S100]
《関連記事》
【食】味の民芸 [和食@室蘭](2012.1.3)
味の民芸(あじのみんげい)[和食@室蘭][食べログ]
2012.11.7(水)18:15入店(初)
注文 カツ丼 700円



・室蘭市中央町のバス通り沿い、室蘭プリンスホテルの向かい側の屋根付き歩道の端に最近できたそば屋。長崎屋室蘭中央店の閉店に伴いこちらに移転してきました。





・前店とはがらりと雰囲気が変わって、すっかり小奇麗になった店内は、イス席大小6卓にカウンター6席。ご夫婦らしきお二人で店を賄っています。BGMは無く、他の客の姿も無いので店内は静まり返り、換気扇の音が響くのみ。


・店の柱の一部は前店の建材を流用しているようです。また、卓上の箸箱も見覚えがあるような。

・メニューはそば・うどんが450円より。その他、丼物、定食、カレーなど各種。更に夜の時間帯には居酒屋メニューも用意されています。今回もまた、前店で何度も食べた思い出の味の『カツ丼(700円)』を注文。




・ほんのり甘い卵に包まれたトンカツはきめの細かい衣で、目測約150g。その他の具材はタマネギがちょっぴり入る程度で、昔ながらのカツ丼といった雰囲気です。つゆは甘めで控え目な風味。

・これまで「平凡」なカツ丼だと思ってきましたが、これはこれでカツ丼の一つの「完成形」なのでは、と印象が少し変わりました。


・オトナ味のナスの漬物と、大根と長ネギの入った熱々の味噌汁。


[Canon PowerShot S100]
《関連記事》
【食】味の民芸 [和食@室蘭](2012.1.3)