札幌市民オーケストラ 第80回アトリエコンサート
2015.5.24(日)14:00開演@小樽市民センター マリンホール、入場無料
指揮 中山耕一、パート Viola
客数 目測約300名
《曲目》
ハイドン 交響曲 第80番 ニ短調
シューベルト 交響曲 第8番 ロ短調「未完成」
プロコフィエフ 交響詩的物語「ピーターと狼」語り付き
アンコール アンダーソン ワルツィング・キャット

・前日飲み過ぎて二時半ごろ就寝。枕が違うせいか翌朝は六時半に目覚めてしまい、完全な寝不足状態で演奏会へ。ハイドンの2楽章などは眠くて弾きながら倒れるかと思った。

・ステージは、何故か側壁を使わないセッティング。

・ロビーコンサートはモーツァルトのピアノ四重奏を演奏していた。

・ハイドン80番:ハイドンの交響曲全曲演奏はいよいよ80番台に突入。

・曲目解説コーナーで『未完成』の3楽章冒頭を演奏。こんな楽譜が存在するとは初めて知った。

・未完成:2楽章の "ppp" が至福の瞬間。

・ピーターと狼:ステージ上にイラストを用意したり、かぶり物で仮装したり。また、この語りと司会進行を担当したA氏が大活躍。「A氏のA氏によるA氏のための演奏会」といった様相を呈していた。

・ワルツを踊る猫:ピーターの話の続きとして演奏。A氏による強烈にけたたましい犬の鳴き声で終了。

・開演前の食事は会場そばで見つけた『やま彦』という古い食堂へ。カレーとラーメンのセットを注文したところ、カレーが思いのほか多くて苦戦。何とか完食したが、これが眠気に輪をかけた。
・今年10/4の定演は苫小牧とぶつかってしまったため、年内は札幌市民オケを休団することに。
2015.5.24(日)14:00開演@小樽市民センター マリンホール、入場無料
指揮 中山耕一、パート Viola
客数 目測約300名
《曲目》
ハイドン 交響曲 第80番 ニ短調
シューベルト 交響曲 第8番 ロ短調「未完成」
プロコフィエフ 交響詩的物語「ピーターと狼」語り付き
アンコール アンダーソン ワルツィング・キャット






・前日飲み過ぎて二時半ごろ就寝。枕が違うせいか翌朝は六時半に目覚めてしまい、完全な寝不足状態で演奏会へ。ハイドンの2楽章などは眠くて弾きながら倒れるかと思った。

・ステージは、何故か側壁を使わないセッティング。

・ロビーコンサートはモーツァルトのピアノ四重奏を演奏していた。


・ハイドン80番:ハイドンの交響曲全曲演奏はいよいよ80番台に突入。

・曲目解説コーナーで『未完成』の3楽章冒頭を演奏。こんな楽譜が存在するとは初めて知った。



・未完成:2楽章の "ppp" が至福の瞬間。



・ピーターと狼:ステージ上にイラストを用意したり、かぶり物で仮装したり。また、この語りと司会進行を担当したA氏が大活躍。「A氏のA氏によるA氏のための演奏会」といった様相を呈していた。

・ワルツを踊る猫:ピーターの話の続きとして演奏。A氏による強烈にけたたましい犬の鳴き声で終了。

・開演前の食事は会場そばで見つけた『やま彦』という古い食堂へ。カレーとラーメンのセットを注文したところ、カレーが思いのほか多くて苦戦。何とか完食したが、これが眠気に輪をかけた。
・今年10/4の定演は苫小牧とぶつかってしまったため、年内は札幌市民オケを休団することに。