北海道らーめん 奥原流 久楽 江別店(くら・Kura)[ラーメン@江別][HomePage][食べログ]
2014.8.9(土)13:20入店(初)
注文 白味噌らーめん・半麺 810円 + 山わさび飯 280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b3/5f1180d44e75ba16d2fc2dc029042a44_s.jpg)
・江別の中心部を走る国道12号線沿い、江別市民会館の向かいで営業する店。道内を中心に展開するラーメンチェーンの支店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/0d/12c0d089359568f5f0a5627d53e1aa01_s.jpg)
・店に入ってみると、中は客でごった返しており店内ほぼ満席。しかし、カウンター隅に1席空きがあったので、何とか滑り込むことができました。座席はカウンター10席強、イス席4卓、こあがり2卓。BGMはJ-POP。そして店を賄うスタッフは5名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/7944e76114ed26af7ad6ebd926771112.jpg)
・メニューはラーメンが760円からと、やや高めの価格設定。サイドメニューはご飯物や餃子などが各種揃っています。こちらは味噌ラーメンが売りのようなので、一番大きな写真が載っていた『白味噌らーめん・半麺(810円)』に『山わさび飯(280円)』を付けて注文。尚、「半麺」で注文しても値段は変わらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/46/91184bfdb9275bc0c3ebe43ff92a8a14_s.jpg)
・ラーメンの具材はチャーシュー1枚、もやし、長ネギ、タマネギ、太いメンマ、のり、唐辛子など。また丼の底にはひき肉が沈んでいます。ドロリとしたスープは、これでもかと味噌の主張が感じられる風味で、くどくてとても飲む気にはなれません。そして、下のご飯と合わせて食べると、半麺で適量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/40/f85553879c0924171f87474a8bc28c45_s.jpg)
・鮮やかな黄色の縮れ麺は、普通の煮具合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/c0/71a2c1594a631ae39311c7aee9771db9_s.jpg)
・写真では分かりづらいですが、カツオ節とのりに隠れて、山わさびの塊が乗っています。わさびの風味は想像よりも強烈で、涙が出そうになるほど。また、濃い味のラーメンスープで舌が麻痺するのか、ご飯の味が感じられなくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/dc/d7ebf253c5df050b2f3ffbdc78b66cac_s.jpg)
・会計時に発行されたクーポン券。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/ba/c5ffa3b4b34b4461bebdefbc2632895a_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~久楽》
【食】北海道らーめん奥原流 久楽 登別店 [ラーメン@登別](2010.8.17)
2014.8.9(土)13:20入店(初)
注文 白味噌らーめん・半麺 810円 + 山わさび飯 280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/63/6b3d68acaec922edc78b3b8fe0625150_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/6f/4ff4bfcf0aaf515cf26763790e4451d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/c3/6fdc965075ff06ac1f9af5428f5d5893_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b3/5f1180d44e75ba16d2fc2dc029042a44_s.jpg)
・江別の中心部を走る国道12号線沿い、江別市民会館の向かいで営業する店。道内を中心に展開するラーメンチェーンの支店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/af/c38c14c7010cd24917bdcee9c91b377a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/99/58de264f6ade775fa5515fcc82b56a68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/0d/12c0d089359568f5f0a5627d53e1aa01_s.jpg)
・店に入ってみると、中は客でごった返しており店内ほぼ満席。しかし、カウンター隅に1席空きがあったので、何とか滑り込むことができました。座席はカウンター10席強、イス席4卓、こあがり2卓。BGMはJ-POP。そして店を賄うスタッフは5名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/7944e76114ed26af7ad6ebd926771112.jpg)
・メニューはラーメンが760円からと、やや高めの価格設定。サイドメニューはご飯物や餃子などが各種揃っています。こちらは味噌ラーメンが売りのようなので、一番大きな写真が載っていた『白味噌らーめん・半麺(810円)』に『山わさび飯(280円)』を付けて注文。尚、「半麺」で注文しても値段は変わらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/fc/6478c042b4cbdce29bced5ca1d6ce938_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/b3/df780885f42bc917fbef9f8209dfcaf2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/46/91184bfdb9275bc0c3ebe43ff92a8a14_s.jpg)
・ラーメンの具材はチャーシュー1枚、もやし、長ネギ、タマネギ、太いメンマ、のり、唐辛子など。また丼の底にはひき肉が沈んでいます。ドロリとしたスープは、これでもかと味噌の主張が感じられる風味で、くどくてとても飲む気にはなれません。そして、下のご飯と合わせて食べると、半麺で適量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/a7/22af0d65456adb806b0e935f725751fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/40/f85553879c0924171f87474a8bc28c45_s.jpg)
・鮮やかな黄色の縮れ麺は、普通の煮具合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/0f/64fdb342ef620ca7731ca349aaaaa66b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/e1/73aaa57c948b2d1133f0d413066a9e55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/c0/71a2c1594a631ae39311c7aee9771db9_s.jpg)
・写真では分かりづらいですが、カツオ節とのりに隠れて、山わさびの塊が乗っています。わさびの風味は想像よりも強烈で、涙が出そうになるほど。また、濃い味のラーメンスープで舌が麻痺するのか、ご飯の味が感じられなくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/dc/d7ebf253c5df050b2f3ffbdc78b66cac_s.jpg)
・会計時に発行されたクーポン券。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/83/efaafddc76357089e3d8a972bfc1f492_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/26/9e43f98f635645878711b44480e49829_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/3f/0c35ee4dfd76553102ecf237121f7d3e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/e1/013a2274382afecdd4a409a9fd78fa1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/ba/c5ffa3b4b34b4461bebdefbc2632895a_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~久楽》
【食】北海道らーめん奥原流 久楽 登別店 [ラーメン@登別](2010.8.17)