蕎麦小屋(そばごや)[和食@七飯][食べログ]
2015.7.5(日)17:50入店(初)
注文 天ざるそば 1460円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/9c/2fbe1c115c8b511dbfeed0fecbf991a8_s.jpg)
・七飯町を走る国道5号線を峠下で折れて北斗市へと続く道道沿いでポツンと営業する店。国道との分岐より1kmほどの距離で、北斗市との境界そばにたつ三角屋根の建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/91/e787a4e58fc3f9bc9f3c7bc6c082e389_s.jpg)
・店舗入口の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/b6/dca7343e041ee4a540b44f05b903897e_s.jpg)
・落ち着いた雰囲気のログハウス調の店内は、イス席5卓にこあがり約3卓。BGMはインスト曲でスタッフは約3名。多くの客が出入していて、かなり人気があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/bcfafbc342d6254cb1c3618383c25a8d.jpg)
・メニューはそばがもり・かけ650円より各種。ご飯物は天丼とライスのみ。今回は『天ざるそば (1460円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/37/45fa3e3ad976e2d2957ff3ac8cb175d2_s.jpg)
・細打ちのそばは瑞々しい食感です。程よい歯ごたえで、喉越しよく胃に収まります。いろいろとバランスが取れていて、なかなか美味しいそばでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/89/b7878b72dbefbc54d598c046f59afaa7_s.jpg)
・つゆはやや甘口。また薬味のワサビは優しい風味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e5/6fd4d8addbcf579ab57e1de328ea42bb_s.jpg)
・天ぷらの具は大きなエビ2匹、小魚、カボチャ、ブロッコリーなどでボリュームあり。衣はふんわり、さっくりと揚げられており、中の具材はとろけるような舌触りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/63/058d1b03c9a7474746dac0d99269e594_s.jpg)
・天ぷらは塩でいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/67/42a84819dc7e19c897aad6e5557102fa_s.jpg)
・そば湯は澄んだ色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/35/603b669824feeeadc9b4928f73bfd638_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
2015.7.5(日)17:50入店(初)
注文 天ざるそば 1460円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/d8/3902f081f5b7b543c7e7653622aa5843_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/67/4c0ed5fa431b0de0d1473376043da106_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/9c/2fbe1c115c8b511dbfeed0fecbf991a8_s.jpg)
・七飯町を走る国道5号線を峠下で折れて北斗市へと続く道道沿いでポツンと営業する店。国道との分岐より1kmほどの距離で、北斗市との境界そばにたつ三角屋根の建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/76/7f4eb747a87387d4e0acb1124bbd1792_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/91/e787a4e58fc3f9bc9f3c7bc6c082e389_s.jpg)
・店舗入口の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/dc/087da5727eb1f78b2d8a8f4a1bd88386_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/f8/845fd24ff8be704ee92f684eca1ff31e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/b6/dca7343e041ee4a540b44f05b903897e_s.jpg)
・落ち着いた雰囲気のログハウス調の店内は、イス席5卓にこあがり約3卓。BGMはインスト曲でスタッフは約3名。多くの客が出入していて、かなり人気があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/bcfafbc342d6254cb1c3618383c25a8d.jpg)
・メニューはそばがもり・かけ650円より各種。ご飯物は天丼とライスのみ。今回は『天ざるそば (1460円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/75/e3ac43c76dd6db0aaf078913daa38149_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/6b/33d81a9eee265a7554a4ca5f054808ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/37/45fa3e3ad976e2d2957ff3ac8cb175d2_s.jpg)
・細打ちのそばは瑞々しい食感です。程よい歯ごたえで、喉越しよく胃に収まります。いろいろとバランスが取れていて、なかなか美味しいそばでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/41/68658864db3a95a9a9e8707de582d087_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/89/b7878b72dbefbc54d598c046f59afaa7_s.jpg)
・つゆはやや甘口。また薬味のワサビは優しい風味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/21/0fb89a9c289ed8075fe853593ffc117f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/1c/df66a9bf58c584b6094b399e8487abf8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/2c/06885afb8b65bd19046ae4364b2ec1dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e5/6fd4d8addbcf579ab57e1de328ea42bb_s.jpg)
・天ぷらの具は大きなエビ2匹、小魚、カボチャ、ブロッコリーなどでボリュームあり。衣はふんわり、さっくりと揚げられており、中の具材はとろけるような舌触りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/63/058d1b03c9a7474746dac0d99269e594_s.jpg)
・天ぷらは塩でいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c0/f07fbf1504600bfd2027003ac5954035_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/67/42a84819dc7e19c897aad6e5557102fa_s.jpg)
・そば湯は澄んだ色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/3e/6e67065867e74e8aed8e50f9102171e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/3e/43ac8a3b0e007ac91656ba7b659f9307_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/35/603b669824feeeadc9b4928f73bfd638_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]