ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2016.9.18(日)~9.24(土)

2016年09月24日 22時00分29秒 | 日記
皆様こんばんは。

●9/18(日)
・オーダーメイドミュート
ビオラの知人がかわいらしいミュートを付けていたので、どこで手に入れたのか聞いてみると「自作した」とのこと。だったら自分の分も作ってと以前お願いしていた物が出来てきたので受け取って装着。その出来栄えに満足。

・本日の実家のツマミ
手前よりキュウリの浅漬け、エビフライと野菜、お湯を注いでいただくモナカスープ、ヒジキや豆の煮物。

●9/19(月)
【演】千歳フィルハーモニーオーケストラ 第34回公演
 

●9/20(火)

●9/21(水)
【酔】四者面談@工大オケ
 
会場は『よかばい』。ゲストにA氏、N氏を迎えての飲み会。何故かプロ野球の話題で盛り上がっていた。また刺身が美味しかった。

●9/22(木)
・命の洗濯
久々のオケの無い休日だったので朝はゆっくりと寝て、夜は登別温泉へ。束の間の休息。

・整理整頓
  
本棚に溜まった書類の整理をしていると、昔親戚からもらった小遣い5万円が出てきたり、『雪印6Pチーズギフト券』なる謎の券が出てきたり、自身若かりし頃の写真が出てきたり。

●9/23(金)
・深夜の日曜大工
  

●9/24(土)
【演】工大祭ミニコンサート@工大オケ
  

・本日の実家のツマミ

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
    
<2016年>
10/2(日)16:00開演@苫小牧市民会館:苫小牧市民管弦楽団 第36回定期演奏会
10/6(木)19:00開演@えぽあホール:ウィーン・フーゴ・ヴォルフ三重奏団演奏会 in 江別(江別ジュニアオーケストラ)
10/10(祝月)19:00開演@Kitara大ホール:札幌市民オーケストラ 第42回定期演奏会
11/5(土)14:00開演@小樽市民会館:小樽管弦楽団 with 西宮交響楽団 第49回定期演奏会
11/19(土)18:30開演@室蘭市市民会館:室蘭音楽教会市民オーケストラ演奏会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲閉店【食】中華キッチン 龍園 [中華@伊達]

2016年09月24日 10時00分08秒 | 外食記録2015
▲閉店 後に『ちゃーしゅう工房』がオープン [2016.9.24記]
中華キッチン 龍園(りゅうえん)[中華@伊達][食べログ]
2015.7.10(金)13:30入店(初)
注文 マーボー丼セット 850円

   
・伊達のJR長和駅そばの国道37号線と国道453号線(有珠国道)が交わる交差点の一角で営業する店。ここしばらく店の入れ替わりが激しい物件です。

・店内の座席はカウンター10席弱にイス席3卓、こあがり3卓。BGMはJ-POP。そして店を賄うスタッフは約4名。間取りや調度は前店そのままでしたが、その雰囲気は一転して明るい雰囲気に変わっていました。

・メニューはラーメンなどの麺類、ご飯物、中華の一品料理など。今回はあれこれ味わえる『マーボー丼セット(850円)』を注文。料理は驚くほど素早く、サッと出てきました。
   
・マーボー丼は予想よりも大きな器で登場。マーボー豆腐はピリ辛程度の辛味で、整った味がします。ご飯はやたらと固く炊かれていました。
  
・セットの『ハーフネギチャーシューメン』。具は刻んだチャーシューと長ネギ。メニューによると「当店のラーメンのスープは、鶏ガラをベースに4時間煮込んだあっさりの中にもコクがある、体にやさしいスープです。」とのことですが、醤油スープは甘味を含んだわざとらしい美味しさで、「業務用スープ」を思い浮かべるような味わいでした。

・中細の縮れ麺はむっちりとした歯ごたえ。

   
[Canon PowerShot S120]

《関連記事~旧店舗》
【食】ちゃーしゅう工房 伊達店 [ラーメン@伊達](2012.8.15)
【食】本家 麺蔵 Date Style [ラーメン@伊達](2015.1.9)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする