レストラン Ari(アリ)[軽食@当別][道の駅とうべつ][HomePage][食べログ]
2018.2.16(金)16:40入店(初)
注文 バレンタイン(チキン)のピアディーナ + カボチャのポタージュ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/df/60d209f9a304e8903a3fa1487a0e0c6e_s.jpg)
こちらは当別町郊外を走る国道337号線沿い、石狩川のそばに位置する『北欧の風 道の駅とうべつ』。2017年9月に開業した新しい道の駅で、今回初めて立ち寄りました。館内では飲食店や土産物屋が数軒営業しています。夕方だったので客の姿は少なく、閑散としていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/99/7da5ef32b35232156f68e9b0341676e1_s.jpg)
『カフェ テルツィーナ』がお目当てだったのですが残念ながら営業しておらず、向かいの店で食事をとることに。薄焼きパンで野菜などの具を包んだ、イタリアのテイクアウト料理「ピアディーナ」を出す店で、本拠となる店が同町内にあるようです。店のスタッフはお姉さんが一人。また館内に給水設備が無く、不便に感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/c5bfb58bed0cfb302b4b1ca1496b6d37.jpg)
メニューはピアディーナ、パニーニ、スープなどで品数は多くはありません。『バレンタイン(チキン)のピアディーナ + カボチャのポタージュ(950円)』のセットを注文。サッと出てくるかと思いきや、意外に時間がかかって出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/b4/c415ef7ad5badf5ff364338f28e77247_s.jpg)
具材は鶏肉といろいろな野菜。値段の割りに量が少ない気はしますが、丁寧に調理されている印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/ea/3275afd0cffb78a7df6263892c6fa47a_s.jpg)
カボチャのポタージュは手作り風味でなかなか美味。トーストしたパンが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/e5/c98d0e5dd2f79f5919a510985f5ea92f_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/fb/028970bf11f10393d02a3788c25c335d_s.jpg)
帰ろうとすると、隣の『スマイルキッチン』という店で「コロコロメンチ半額でーす!」と、売れ残り品を処分していたのでこれを購入。カップにたこ焼きぐらいの大きさのメンチカツが5個入っていて、肉肉しい味わいで食べ応えがありました。
2018.2.16(金)16:40入店(初)
注文 バレンタイン(チキン)のピアディーナ + カボチャのポタージュ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/73/3ad5b6a916113cd6a1325fbc3bf0ab66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/d4/8c07103ec490c4f8d30234b118e7689c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/53/2be981020dc965c61ab9513cd46b3c03_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ed/9b834cf0bd6bb35191e68bb4477ff038_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/df/60d209f9a304e8903a3fa1487a0e0c6e_s.jpg)
こちらは当別町郊外を走る国道337号線沿い、石狩川のそばに位置する『北欧の風 道の駅とうべつ』。2017年9月に開業した新しい道の駅で、今回初めて立ち寄りました。館内では飲食店や土産物屋が数軒営業しています。夕方だったので客の姿は少なく、閑散としていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/16/1e5337a8953053b2a2eb4886049aab51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/99/7da5ef32b35232156f68e9b0341676e1_s.jpg)
『カフェ テルツィーナ』がお目当てだったのですが残念ながら営業しておらず、向かいの店で食事をとることに。薄焼きパンで野菜などの具を包んだ、イタリアのテイクアウト料理「ピアディーナ」を出す店で、本拠となる店が同町内にあるようです。店のスタッフはお姉さんが一人。また館内に給水設備が無く、不便に感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/c5bfb58bed0cfb302b4b1ca1496b6d37.jpg)
メニューはピアディーナ、パニーニ、スープなどで品数は多くはありません。『バレンタイン(チキン)のピアディーナ + カボチャのポタージュ(950円)』のセットを注文。サッと出てくるかと思いきや、意外に時間がかかって出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/23/3da132a446bd36c1405cee2465fb8443_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/00/ba9930f43c717cf6ba7082ce5d917424_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/dc/6e3f1291c7216d237826f6aea9313f0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/b4/c415ef7ad5badf5ff364338f28e77247_s.jpg)
具材は鶏肉といろいろな野菜。値段の割りに量が少ない気はしますが、丁寧に調理されている印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/51/8edaa9d65412e945ac8aebfaaa0fb9f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/ea/3275afd0cffb78a7df6263892c6fa47a_s.jpg)
カボチャのポタージュは手作り風味でなかなか美味。トーストしたパンが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/e5/c98d0e5dd2f79f5919a510985f5ea92f_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/54/1ce0e3625e8fa290efdb9651144a26f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/fb/028970bf11f10393d02a3788c25c335d_s.jpg)
帰ろうとすると、隣の『スマイルキッチン』という店で「コロコロメンチ半額でーす!」と、売れ残り品を処分していたのでこれを購入。カップにたこ焼きぐらいの大きさのメンチカツが5個入っていて、肉肉しい味わいで食べ応えがありました。