ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】らーめん 麺GO家 西野本店 [ラーメン@札幌]

2019年12月16日 22時00分22秒 | 外食記録2018
らーめん 麺GO家 西野本店(めんごや、MENGOYA)[ラーメン@札幌][HomePage][食べログ]
2018.3.18(日)16:50入店(初)
注文 麺GO屋盛り 醤油豚骨 1080円 + 小ライス 100円

  
札幌市西区西野を走る北1条・宮の沢通沿いで営業する「家系」のラーメン店。現在、同市内に系列店が2軒あります。
 
駐車場の案内図。

入店してまずは食券を購入。
   
今時の雰囲気の店内はカウンター5席にイス席3卓。BGMはラジオ。スタッフは店主のおやじさんと、手伝いが一名。他の客は先客2組の姿がありました。

メニューはラーメンが780円より各種。豚骨スープがベースになっています。ご飯物やギョウザなどのサイドメニューも有り。見た目の豪華さにひかれて、小食なのに何を血迷ったか『麺GO屋盛り 醤油豚骨(1080円)』に『小ライス(100円)』を付けて注文。
  
ラーメンの具材は巨大なチャーシューが4枚、ほうれん草、太いメンマ、煮玉子半個、のり8枚のほか、もやし、コーン、キャベツなどの野菜が少しずつ入っていました。チャーシューは厚切りでトロトロの食感。食べ進んだ結果、最後にこのチャーシューが1枚残りましたが、ちょっとひと休みした後に何とか胃に収めてギリギリ完食。お腹がパンパンになりました。

冷たいチャーシューが大量に入るので、スープが急速に冷めてしまう点が気になります。

スープの味、油の量、麺の煮具合を選ぶことができ、店のオススメそのまま「濃いめ」・「多め」・「普通」でお願いしました。味は「濃いめ」なので、はっきりとしょっぱい味でご飯が進みます。しかし、それを中和するご飯が無くなった後半はくどく感じられて、食べるのがつらくなってしまいました。

太めのストレート麺はむっちりとした歯応え。

今回はご飯が無くても十分満腹になるボリュームでした。

   
[Canon PowerShot G7X2]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする