紫檀 -手打ち蕎麦と焼鳥-(したん、SOBA SHITAN)[和食@札幌][facebook][食べログ]
2018.5.13(日)12:35入店(初)
注文 蕎麦 塩すだち 1026円 + 大盛 +216円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/5c/5a6e40479616d746446908232f8d8b35_s.jpg)
札幌市西区宮の沢のバスターミナルのそばで営業する店。たまたま前を通りかかって、以前うどん屋が入っていた場所に新しい店がオープンしているのを発見。早速様子を見るために入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/60/0cd0d395cdf2b46039305ba54def6ce9_s.jpg)
洒落た内装の店内はカウンター5席にイス席4卓。BGMはインスト曲。店のスタッフはまだ若い男女2名で、親切な応対でした。また他の客の入店は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/ad/f7edde311719335015896ed6629e7e79_s.jpg)
こちらの店は今月オープンしたばかりとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/18/fb2a902c03488aa9b209eef9ae9d1439_s.jpg)
先にそばのつゆと薬味が出てきます。
メニューはそばが756円より各種。種類は10品とそれほど多くありません。夜の部は焼鳥ほかの居酒屋メニューも出すようです。今回は『蕎麦 塩すだち(1026円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/07/a5048f41d508bb8e7a52d8d0988c486d_s.jpg)
そばの大盛は出来ないかと聞いてみたところ、「通常は対応しない」けれども「今日は雨で客が少なくてヒマなので……」と【特別に】0.5人前を追加で出してもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/4b/d8ce6d7feeee6b18469e419d4f776e5b_s.jpg)
灰色がかった細打ちのそばは、瑞々しい様子で見るからに美味しそう。適度な歯応えで喉越しよく、そばの香りもしっかりと感じられます。天ぷらなどのおかずがなくとも、そばだけでペロリと食べられる美味しいそばでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/6b/d7e345259a4f47ecd85e42fe5b4a703e_s.jpg)
つゆは適度に甘く、味に奥行きがあってなかなか美味。柚子は塩に垂らして味わいますが、うまくそばに付けるのが難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/e6/5d968671a7ba79085b4ad9e622e94592_s.jpg)
そば湯はドロリとしたとろみがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/08/514ea73931c5366f1b7f82a01c334c3c_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2018.12.22(土)22:00入店(2回目)
注文 料理いろいろ 2名計6728円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/f3/f3cebaad4d139ee72ca721ed71f3fef1_s.jpg)
「今度は是非夜の部に食べに行ってみたい」ということで、I氏を誘って約7か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/53/65ff978c52ed95b2ac5e334ac528e4ff_s.jpg)
スタッフは今回もご夫婦のお二人で、私のことを覚えていてくれました。他の客は前後合わせて計3組入店。BGMはジャズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/66/4bcf1ffe06b8ea50c1c9441b6872d1a1_s.jpg)
ウーロン茶(432円×2杯)、ビール 生クラシック(594円):車移動なのでお茶でガマン。I氏はビールを満喫。きめ細かい泡で美味しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/68/c88d75bb4575c67b79b6aea8ff874a2d_s.jpg)
仙台セリのお浸し(486円):温かいそばつゆに入ったセリは、シャキシャキの歯応え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/89/aa7d6c57f5383a39eb0cfec8e28532ea_s.jpg)
自家製タレのつくね(237円×2本):むちむちの歯応えで風味豊かなつくね。鶏肉以外にもいろいろな具材が混じっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/2d/c9250f056fcb6119f0eb2d9415032fd8_s.jpg)
豚(237円×2本):脂身多めの豚肉は、こちらもむちむちの歯応え。かかるたれが美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/d08dd505f73575e7bd299f18f5eddc5a.jpg)
仙鳳趾カキ天(918円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/7a/020e65a19fce1dc6b9ba49885f43ecc4_s.jpg)
大きなカキの天ぷらが3個。天つゆではなく塩が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/0e/056202a0c09daeff2d61a82bac6eb812_s.jpg)
芽室ゆり根天(540円):天ぷらをもう一品。衣はさっくりとした歯応えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/7e34de31312d1b214c3423c3e90189dd.jpg)
日本酒 みむろ杉 純吟 山田錦(864円):I氏の二杯目はおすすめの日本酒を飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/e1/1e81955e101d76159b0664777ae26568_s.jpg)
蕎麦 もり(756円×2):しめにそばを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ee/02af49876815a3d44df4f55239ddfbc7_s.jpg)
後になってから前回とは違う「温かいそば」を頼むべきだったと後悔。しかし、やっぱり美味しいそばだったので満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/a2/9565169aea25cdc14f875eb976698fce_s.jpg)
そばつゆと、薬味のネギとわさび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/32/44d8fcb0e8591e143d4a78e75620ff8a_s.jpg)
そば湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/02/c2d885f5ee0afc3d83dad8152728948b_s.jpg)
オマケでみかんを一個いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/e2/eed74fb634f2e5d1a63fbd40afe16233_s.jpg)
会計は計6728円。美味しい料理でI氏も満足してくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/2e/39b5d5abacf1aa434af70988c139071a_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】うどん館 藤丸 [和食@札幌](2012.6.3)
2018.5.13(日)12:35入店(初)
注文 蕎麦 塩すだち 1026円 + 大盛 +216円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/89/475164b0caa723ad70a61c02f33ff1dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/0c/691bcfaff3e1f58c4751dee0c68fb7d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/5c/5a6e40479616d746446908232f8d8b35_s.jpg)
札幌市西区宮の沢のバスターミナルのそばで営業する店。たまたま前を通りかかって、以前うどん屋が入っていた場所に新しい店がオープンしているのを発見。早速様子を見るために入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/33/0918ead81c4e6aeb24c09558550349fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/44/6155e99111c45ad21802930092d06a5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/12/424e06128040279cceb4c50fd9602c8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/60/0cd0d395cdf2b46039305ba54def6ce9_s.jpg)
洒落た内装の店内はカウンター5席にイス席4卓。BGMはインスト曲。店のスタッフはまだ若い男女2名で、親切な応対でした。また他の客の入店は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/0c/802644611a543c263853cbc0e69bdb24_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/ad/f7edde311719335015896ed6629e7e79_s.jpg)
こちらの店は今月オープンしたばかりとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d0/a1aea09d49bc47dc3b13b08ec51cb6ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/18/fb2a902c03488aa9b209eef9ae9d1439_s.jpg)
先にそばのつゆと薬味が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/d2092fe59f0e3dd8650f23119db3c041.jpg)
メニューはそばが756円より各種。種類は10品とそれほど多くありません。夜の部は焼鳥ほかの居酒屋メニューも出すようです。今回は『蕎麦 塩すだち(1026円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/f312af6aa8aa35afc819d805e11e44c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/07/a5048f41d508bb8e7a52d8d0988c486d_s.jpg)
そばの大盛は出来ないかと聞いてみたところ、「通常は対応しない」けれども「今日は雨で客が少なくてヒマなので……」と【特別に】0.5人前を追加で出してもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/14/f818db9811ddbd76497a66897b505606_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/19/68ac0c81ed78a0957751edb00d389b23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/4b/d8ce6d7feeee6b18469e419d4f776e5b_s.jpg)
灰色がかった細打ちのそばは、瑞々しい様子で見るからに美味しそう。適度な歯応えで喉越しよく、そばの香りもしっかりと感じられます。天ぷらなどのおかずがなくとも、そばだけでペロリと食べられる美味しいそばでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/26/bdb69fac8f1a049885f223f38c23737a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/dc/385a19f928b8e6ccc83277ecb1738832_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/6b/d7e345259a4f47ecd85e42fe5b4a703e_s.jpg)
つゆは適度に甘く、味に奥行きがあってなかなか美味。柚子は塩に垂らして味わいますが、うまくそばに付けるのが難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/e6/5d968671a7ba79085b4ad9e622e94592_s.jpg)
そば湯はドロリとしたとろみがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/34/f12dd08be42760fa81a8ab69b35317af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/38/ccba86c429657cbcf8009daf4a1f3011_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/0d/b860e06f93af5d13a254408f730b05fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/08/514ea73931c5366f1b7f82a01c334c3c_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2018.12.22(土)22:00入店(2回目)
注文 料理いろいろ 2名計6728円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/28/a675ca88f437b318b4d811ebc1197a0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/f3/f3cebaad4d139ee72ca721ed71f3fef1_s.jpg)
「今度は是非夜の部に食べに行ってみたい」ということで、I氏を誘って約7か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/ea/658a03338d5e67cb241a8605714c0b3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/53/65ff978c52ed95b2ac5e334ac528e4ff_s.jpg)
スタッフは今回もご夫婦のお二人で、私のことを覚えていてくれました。他の客は前後合わせて計3組入店。BGMはジャズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/d02fb67f819f7493b5e5109394bdf112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/c4/7fbe479624001568223fa760f2e15fdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/66/4bcf1ffe06b8ea50c1c9441b6872d1a1_s.jpg)
ウーロン茶(432円×2杯)、ビール 生クラシック(594円):車移動なのでお茶でガマン。I氏はビールを満喫。きめ細かい泡で美味しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/f2ecebc67c36fdb32df86ae646b4c05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/68/c88d75bb4575c67b79b6aea8ff874a2d_s.jpg)
仙台セリのお浸し(486円):温かいそばつゆに入ったセリは、シャキシャキの歯応え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/23/d86bc74deb31460f2db2e99baa0ceb57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/89/aa7d6c57f5383a39eb0cfec8e28532ea_s.jpg)
自家製タレのつくね(237円×2本):むちむちの歯応えで風味豊かなつくね。鶏肉以外にもいろいろな具材が混じっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/58f89cfd2841106af67c795f70d29c22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/2d/c9250f056fcb6119f0eb2d9415032fd8_s.jpg)
豚(237円×2本):脂身多めの豚肉は、こちらもむちむちの歯応え。かかるたれが美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/d08dd505f73575e7bd299f18f5eddc5a.jpg)
仙鳳趾カキ天(918円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ff/c3507a34b4b9502506e150607be37430_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ec/d054610aad4cee479ffa8f13868bc274_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/7a/020e65a19fce1dc6b9ba49885f43ecc4_s.jpg)
大きなカキの天ぷらが3個。天つゆではなく塩が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/52e8592c6ae59a31864992bf30fff007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/8e/a46c8f59a00a26352368caba7f2fefa6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/0e/056202a0c09daeff2d61a82bac6eb812_s.jpg)
芽室ゆり根天(540円):天ぷらをもう一品。衣はさっくりとした歯応えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/7e34de31312d1b214c3423c3e90189dd.jpg)
日本酒 みむろ杉 純吟 山田錦(864円):I氏の二杯目はおすすめの日本酒を飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/ed835398ddcd859cfe77a22a3ded4dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/e1/1e81955e101d76159b0664777ae26568_s.jpg)
蕎麦 もり(756円×2):しめにそばを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/ff/6df37553bfb65fe4198da13833eaf4ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/bb/305563c5455ad590b78a7974643de0bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/d8/2e11118faa53a629f6374e4f9367c937_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ee/02af49876815a3d44df4f55239ddfbc7_s.jpg)
後になってから前回とは違う「温かいそば」を頼むべきだったと後悔。しかし、やっぱり美味しいそばだったので満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/50/fc80879d6dcca5ef205840a3e55e6fe4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/f3/838975e3e7e09f7d592b949d79e8f0b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/a2/9565169aea25cdc14f875eb976698fce_s.jpg)
そばつゆと、薬味のネギとわさび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/32/44d8fcb0e8591e143d4a78e75620ff8a_s.jpg)
そば湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/02/c2d885f5ee0afc3d83dad8152728948b_s.jpg)
オマケでみかんを一個いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/e2/eed74fb634f2e5d1a63fbd40afe16233_s.jpg)
会計は計6728円。美味しい料理でI氏も満足してくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/2e/39b5d5abacf1aa434af70988c139071a_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】うどん館 藤丸 [和食@札幌](2012.6.3)