居酒屋 豊後(ぶんご)[居酒屋@室蘭][食べログ]
2019.1.8(火)18:10入店(初)
注文 つまみいろいろ 2名計3800円

室蘭市港北町を走る旧国道沿いで営業する居酒屋。食べ歩きアシスタントHちゃんを伴って入店。

想像していたよりも(失礼)広くてキレイな店内は、カウンター8席にこあがり2卓のほか、奥に個室もありそうな雰囲気。BGMは無くテレビがかかっています。はじめはおばちゃん一人で店を賄っていましたが、後からおやじさんも現れました。他の客は先客1名が入店。

烏龍茶(210円×2):ウーロン茶を注文したところ、『サントリーウーロン茶』のペットボトルと氷の入ったグラスが出てきました。通常店のグラス2杯分はあろうかという量です。

お通し(600円×2):ソフトドリンクの注文でもお通しが出てきます。600円とやや高めですが、料理が二品出てきてしっかりと食べ応えがあります。

肉じゃがの具材は豚肉、ジャガイモ、ニンジン、しらたきなど。手作りの味わいです。

もう一品はクジラ汁。とろみのあるスープの中に、やわやわな歯応えのクジラの肉のほか、豆腐やキノコが入っています。

店名から九州料理も置いているかと思いましたが、メニューを眺めるとごくごく一般的な品揃えでした。

冷奴(210円):写真では分かりづらいですが、かなり巨大な豆腐です。ネギとしょうががたっぷりと乗っています。

焼き餃子(540円):羽付きの大きなギョウザが計8個。手作り風味でニンニクの香りも感じられます。

豚精肉・たれ(125円×2本)、レバー・たれ(100円×2本)

たれは甘いところが無く、しょっぱい味でした。当然のようにカラシが付きます。

ハツ・塩(100円×2本)、タン・塩(110円×2本):肉はムチムチの歯応え。

イカ焼き(640円):大きなイカで食べ応えあり。

こちらの料理は全体にボリュームがあり、いずれも手作り感が濃厚です。会計は計3880円でしたが、80円オマケしてくれました。

[Canon PowerShot G7X2]
2019.1.8(火)18:10入店(初)
注文 つまみいろいろ 2名計3800円



室蘭市港北町を走る旧国道沿いで営業する居酒屋。食べ歩きアシスタントHちゃんを伴って入店。



想像していたよりも(失礼)広くてキレイな店内は、カウンター8席にこあがり2卓のほか、奥に個室もありそうな雰囲気。BGMは無くテレビがかかっています。はじめはおばちゃん一人で店を賄っていましたが、後からおやじさんも現れました。他の客は先客1名が入店。


烏龍茶(210円×2):ウーロン茶を注文したところ、『サントリーウーロン茶』のペットボトルと氷の入ったグラスが出てきました。通常店のグラス2杯分はあろうかという量です。


お通し(600円×2):ソフトドリンクの注文でもお通しが出てきます。600円とやや高めですが、料理が二品出てきてしっかりと食べ応えがあります。



肉じゃがの具材は豚肉、ジャガイモ、ニンジン、しらたきなど。手作りの味わいです。



もう一品はクジラ汁。とろみのあるスープの中に、やわやわな歯応えのクジラの肉のほか、豆腐やキノコが入っています。

店名から九州料理も置いているかと思いましたが、メニューを眺めるとごくごく一般的な品揃えでした。


冷奴(210円):写真では分かりづらいですが、かなり巨大な豆腐です。ネギとしょうががたっぷりと乗っています。


焼き餃子(540円):羽付きの大きなギョウザが計8個。手作り風味でニンニクの香りも感じられます。


豚精肉・たれ(125円×2本)、レバー・たれ(100円×2本)




たれは甘いところが無く、しょっぱい味でした。当然のようにカラシが付きます。



ハツ・塩(100円×2本)、タン・塩(110円×2本):肉はムチムチの歯応え。

イカ焼き(640円):大きなイカで食べ応えあり。




こちらの料理は全体にボリュームがあり、いずれも手作り感が濃厚です。会計は計3880円でしたが、80円オマケしてくれました。


[Canon PowerShot G7X2]