▲閉店 2020年6月閉店 [2020.9.6記]
ステーキ宮 恵庭店(すてーきみや)[洋食@恵庭][HomePage][食べログ]
2019.1.14(月)17:20入店(初)
注文 大麦牛ヒレステーキ切り落とし 2160円 + 季節のパワーサラダセット 529円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/76/7940442907cc3432c52b2238000cf193_s.jpg)
恵庭市中心部を走る江別恵庭線(旧国道)沿いで営業する、全国チェーンのステーキ店。『味の時計台』や『ちょいす』などの飲食店が並ぶ一角に位置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/02/8c6775a4c3568d15d96d2b367f73773a_s.jpg)
店内に並ぶテーブルは少なくとも20卓はありそうです。BGMはジャズ。他の客は5組以上が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/6c/23fd34490ce9a6da4c5d6ac0635a94b2_s.jpg)
注文を済ませて、まずはスープバーへ。スープは4種類あり、一杯目は『クラムチャウダー』にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/b8de3f91eab49b84e6f98b56f3ec576e.jpg)
季節のパワーサラダセット(529円):ライスは頼まずにサラダを注文。こちらにスープバーも付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/92/b0cb1996b10d2780aca65ec4bc776cd3_s.jpg)
レタスやミニトマトなどの野菜のほかに、ベーコンやイカも入っています。ボリュームとしては程々に食べ応えあり。ドレッシングは4種類から選ぶことができ、わさびドレッシングでお願いしたところ、風味はほんのり辛い程度であまり刺激はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/94/59d309fc69259a8e0400e1b952d4f854_s.jpg)
スープの2杯目は『農家の野菜スープ』。どちらも整った美味しい味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/cb/08a9f2b36811b0de817ea543eaa8a464_s.jpg)
大麦牛ヒレステーキ切り落とし(2160円):期間限定の「ヒレステーキフェア!」メニューより注文。出てきた実物を見ると、メニューの写真から想像するよりも肉が小さく感じられます。目の前でスタッフが「宮のたれ」を肉にかける演出あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/62/94e99c804102efc0d878b53e6ac9e3f7_s.jpg)
鉄皿に盛られているのはヒレステーキ6切れ(メニュー表記125g)と、付け合わせのコーン、ブロッコリー、ジャガイモ、タマネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/d9/b928a5b42b570d73fef9507ac8b4577a_s.jpg)
肉の焼き加減はレアで、中はまだ赤いのでペレットで焼きながらいただく。食べてみると合成肉のような、ちょっと妙な食感です。風味に独特の臭みがあるので、ソースをたっぷり絡めて味をごまかしつつ完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/8e/753658ef52cfb61b394c9402ef183da3_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~コロワイドグループ》
【食】魚活鮮玄挽うどん ときわ 清田店 [和食@札幌](2008.1.2)
【食】牛角 登別店 [焼肉@登別](2008.1.18)
【食】魚活鮮とあぶり焼 海へ 時計台前店 [居酒屋@札幌](2008.12.28)
【食】手作り居酒屋 甘太郎 すすきのアーバンビル店 [居酒屋@札幌](2012.12.30)
【食】フレッシュネスバーガー イオン札幌藻岩店 [軽食@札幌](2014.4.13)
【食】牛角 藻岩店 [焼肉@札幌](2014.10.31)
【食】魚活鮮とあぶり焼 海へ 川沿店 [居酒屋@札幌](2014.12.30)
【食】ステーキ 宮 西岡店 [洋食@札幌](2015.1.24)
【食】いろはにほへと 伊達店 [居酒屋@伊達](2016.2.18)
【食】ステーキ 宮 苫小牧新富町店 [洋食@苫小牧](2016.9.25)
【食】手作り居酒屋 甘太郎 苫小牧店 [居酒屋@苫小牧](2017.7.27)
【食】牛角 札幌ステラプレイス店 [焼肉@札幌](2017.10.29)
【食】フレッシュネスバーガー 札幌北33条店 [軽食@札幌](2018.4.29)
【食】いろはにほへと 幌別店 [居酒屋@登別](2018.10.21・12.9)
【食】ラパウザ 小麦の家 厚別通店 [洋食@札幌](2019.1.13)
ステーキ宮 恵庭店(すてーきみや)[洋食@恵庭][HomePage][食べログ]
2019.1.14(月)17:20入店(初)
注文 大麦牛ヒレステーキ切り落とし 2160円 + 季節のパワーサラダセット 529円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/c7/cd7f6dac3a9e521f925d2d9032ac7cc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/cd/93546769a9bbdb5b1dedc5d80786a2a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/7d/2b94ee274a070436b482391fe23a8edc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/76/7940442907cc3432c52b2238000cf193_s.jpg)
恵庭市中心部を走る江別恵庭線(旧国道)沿いで営業する、全国チェーンのステーキ店。『味の時計台』や『ちょいす』などの飲食店が並ぶ一角に位置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/67/0227ce82e4fb94e99f502731bb72b4cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/68/db9b0c823f0b1f846c91109265dff41d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/02/8c6775a4c3568d15d96d2b367f73773a_s.jpg)
店内に並ぶテーブルは少なくとも20卓はありそうです。BGMはジャズ。他の客は5組以上が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/dfdee04ecce64cdd8d9a71e29f0f1ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/6c/23fd34490ce9a6da4c5d6ac0635a94b2_s.jpg)
注文を済ませて、まずはスープバーへ。スープは4種類あり、一杯目は『クラムチャウダー』にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/b8de3f91eab49b84e6f98b56f3ec576e.jpg)
季節のパワーサラダセット(529円):ライスは頼まずにサラダを注文。こちらにスープバーも付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b5/8ad0cbe0780561e06d51c4c4c08878db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/66/e6755e9833c26d00205dbf2333434666_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/a5/810bd5f6d5f9973e68f90be806503f15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/92/b0cb1996b10d2780aca65ec4bc776cd3_s.jpg)
レタスやミニトマトなどの野菜のほかに、ベーコンやイカも入っています。ボリュームとしては程々に食べ応えあり。ドレッシングは4種類から選ぶことができ、わさびドレッシングでお願いしたところ、風味はほんのり辛い程度であまり刺激はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/211d1d799e35c85829eb57fbcfbbce91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/94/59d309fc69259a8e0400e1b952d4f854_s.jpg)
スープの2杯目は『農家の野菜スープ』。どちらも整った美味しい味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/35128d1740f7dd63aa5d0874fda6bd9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/cb/08a9f2b36811b0de817ea543eaa8a464_s.jpg)
大麦牛ヒレステーキ切り落とし(2160円):期間限定の「ヒレステーキフェア!」メニューより注文。出てきた実物を見ると、メニューの写真から想像するよりも肉が小さく感じられます。目の前でスタッフが「宮のたれ」を肉にかける演出あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/9f/56d8f8d855096cdc69047fae8e3522ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/49/8d4e2684a1418ea810d0fb810d7a93f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/62/94e99c804102efc0d878b53e6ac9e3f7_s.jpg)
鉄皿に盛られているのはヒレステーキ6切れ(メニュー表記125g)と、付け合わせのコーン、ブロッコリー、ジャガイモ、タマネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/c9/25442ed0386e396d4dd7c7ad55ff69b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/d9/b928a5b42b570d73fef9507ac8b4577a_s.jpg)
肉の焼き加減はレアで、中はまだ赤いのでペレットで焼きながらいただく。食べてみると合成肉のような、ちょっと妙な食感です。風味に独特の臭みがあるので、ソースをたっぷり絡めて味をごまかしつつ完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/8e/753658ef52cfb61b394c9402ef183da3_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~コロワイドグループ》
【食】魚活鮮玄挽うどん ときわ 清田店 [和食@札幌](2008.1.2)
【食】牛角 登別店 [焼肉@登別](2008.1.18)
【食】魚活鮮とあぶり焼 海へ 時計台前店 [居酒屋@札幌](2008.12.28)
【食】手作り居酒屋 甘太郎 すすきのアーバンビル店 [居酒屋@札幌](2012.12.30)
【食】フレッシュネスバーガー イオン札幌藻岩店 [軽食@札幌](2014.4.13)
【食】牛角 藻岩店 [焼肉@札幌](2014.10.31)
【食】魚活鮮とあぶり焼 海へ 川沿店 [居酒屋@札幌](2014.12.30)
【食】ステーキ 宮 西岡店 [洋食@札幌](2015.1.24)
【食】いろはにほへと 伊達店 [居酒屋@伊達](2016.2.18)
【食】ステーキ 宮 苫小牧新富町店 [洋食@苫小牧](2016.9.25)
【食】手作り居酒屋 甘太郎 苫小牧店 [居酒屋@苫小牧](2017.7.27)
【食】牛角 札幌ステラプレイス店 [焼肉@札幌](2017.10.29)
【食】フレッシュネスバーガー 札幌北33条店 [軽食@札幌](2018.4.29)
【食】いろはにほへと 幌別店 [居酒屋@登別](2018.10.21・12.9)
【食】ラパウザ 小麦の家 厚別通店 [洋食@札幌](2019.1.13)