名前はまだ無い 札幌総本店(なまえはまだない)[焼肉@札幌][facebook][食べログ]
2019.2.9(日)21:10入店(初)
注文 肉いろいろほか 2名計6307円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/25/9f4bbfe51e6712a8ca0ab06304c502e9_s.jpg)
札幌市西区琴似を走る琴似・栄町通沿いで営業する、ちょっと変わった名前のジンギスカンの店。JR琴似駅と地下鉄琴似駅の丁度中間辺りに位置している、函館発祥の比較的新しい店です。食べ歩きアシスタント《カレー部門》Yちゃんを伴って入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/cf/cb8b8120e1dd18d5831d4d7a3d93e086_s.jpg)
店に入るとまずは上着をビニール袋に入れて着席。今時の雰囲気の店内の座席はカウンター約10席にイス席5卓で、床は油でヌメヌメとしています。BGMはひたすらミスチルがかかっていました。またスタッフは男性が約3名おり、親切な対応でした。他の客は先客2組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/da/a5f178a432c4e7bf090fc9e589504700_s.jpg)
コンロはガス式になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/b7/13ab21d7d580d7d92e6a0c16912244ea_s.jpg)
Yちゃんよりバレンタインデーのプレゼントがありました。いつもすいません。感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/6c3480a181342fb735b354d4d1ac7713.jpg)
黒烏龍茶(324円×2):車移動だったのでソフトドリンクを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/66/d3913c96de6919e76bb08355d52a8876_s.jpg)
チョレギサラダ(410円):ピリ辛のドレッシングがかかったレタスとのりの韓国風サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/1f/ec118a57a798ca1469ce0880713f67db_s.jpg)
ライス大(324円):ライスは蓋つきのアルミの器に盛られて出てきました。結構多めで一合ほどはありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/71/4772f2f3322da683b68fb3e971eb60f6_s.jpg)
普通のカレーライス(378円):カレー担当なので(?)Yちゃんはカレーを注文。具材は溶け込んでいて確認できず、果物のような甘味の感じられる素朴な味わいのカレーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/a8/2c284fd0e3662bf9319421a438cddc07_s.jpg)
肉のメニューはほぼ羊のみ。サイドメニューに串揚げやラーメンなども置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/06/80deb9cbd8abb3aebe647edc51c85375_s.jpg)
塩ネギジンギスカン 100g(842円):肉自体の旨味が感じられて、美味しいジンギスカンです。刻んだネギは、焼いた肉に乗せて食べてくださいとのこと。見た目に少なく感じますが、ほどほどに食べ応えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/c75ba3cc02e6a270cb3d44853b725bbd.jpg)
トリ セセリ(626円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/6b/29eeecdba16905a71978d55fb1076a67_s.jpg)
ムチムチとしたいい歯応えの肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/9e/e1cb7b3ba5718912d9d533a4099f7559_s.jpg)
マトンヒレ(1404円):やや羊独特の風味が感じられます。こちらは塩をつけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/fd/733e6eaf2d99cb4e1573889bd7a0aa70_s.jpg)
生ラムジンギスカン 100g(756円):厚みある肉で食べ応えがあり、素直に美味しいジンギスカンです。ここで初めてたれを使いましたが、自家製のたれのようでひと味違っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/85/5099a1e60b14f388490c260f517fc5c2_s.jpg)
焼肉の図。ジンギスカンに定番の大量のもやしは無く、ひたすら肉を焼いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/41/0148442506840ded7ce17bfdcc96c973_s.jpg)
ラムチョップ(918円):ジンギスカンでは初めてお目にかかる骨付き肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/72/20d3382f77f01502865294286d6dfc41_s.jpg)
スタッフにお願いするとハサミで切り分けてくれます。赤身、脂身、骨にへばりついた肉などいろいろな味を楽しめます。これは注文しておいて正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/8b/9dda3e6c718ac19cd34d5096ae1c28cc_s.jpg)
会計は計6307円。お腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/2d/6d810aba5a3cbf03580ece6ff12cfd20_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2019.2.9(日)21:10入店(初)
注文 肉いろいろほか 2名計6307円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/e6/8f456d973dcbcb081a98b6d34186dd2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/da/3b7aff74318a0178e5caddfe8cb9fc29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/25/9f4bbfe51e6712a8ca0ab06304c502e9_s.jpg)
札幌市西区琴似を走る琴似・栄町通沿いで営業する、ちょっと変わった名前のジンギスカンの店。JR琴似駅と地下鉄琴似駅の丁度中間辺りに位置している、函館発祥の比較的新しい店です。食べ歩きアシスタント《カレー部門》Yちゃんを伴って入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/a8/54c1b6e6814d9616380ca10e99d55dfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/a4/d849026acfcedb8b1383355c760cbd1a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/f8/7668873e1b11e170290db5accd54cd5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/cf/cb8b8120e1dd18d5831d4d7a3d93e086_s.jpg)
店に入るとまずは上着をビニール袋に入れて着席。今時の雰囲気の店内の座席はカウンター約10席にイス席5卓で、床は油でヌメヌメとしています。BGMはひたすらミスチルがかかっていました。またスタッフは男性が約3名おり、親切な対応でした。他の客は先客2組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/da/a5f178a432c4e7bf090fc9e589504700_s.jpg)
コンロはガス式になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/b7/13ab21d7d580d7d92e6a0c16912244ea_s.jpg)
Yちゃんよりバレンタインデーのプレゼントがありました。いつもすいません。感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/6c3480a181342fb735b354d4d1ac7713.jpg)
黒烏龍茶(324円×2):車移動だったのでソフトドリンクを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/1acd503632babad1fd24301d5b168a35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/57/5f8a06df21de45627429e533deb1ec35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/66/d3913c96de6919e76bb08355d52a8876_s.jpg)
チョレギサラダ(410円):ピリ辛のドレッシングがかかったレタスとのりの韓国風サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ca/8e9414078acf19d5770ce25e84339527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/b3/ada4ed9abcbd90818136323b37aa6fb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/1f/ec118a57a798ca1469ce0880713f67db_s.jpg)
ライス大(324円):ライスは蓋つきのアルミの器に盛られて出てきました。結構多めで一合ほどはありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/fa6a3a97a61e23dc7db4d81048f222c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/71/4772f2f3322da683b68fb3e971eb60f6_s.jpg)
普通のカレーライス(378円):カレー担当なので(?)Yちゃんはカレーを注文。具材は溶け込んでいて確認できず、果物のような甘味の感じられる素朴な味わいのカレーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/8f/3a8cbd9208132f9f0350ce0dacc77314_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/fe/5d4489626b5dc155e6ffb772718b270c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/69/0a4d6aa0700de69eee95a711fa9b9344_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/a8/2c284fd0e3662bf9319421a438cddc07_s.jpg)
肉のメニューはほぼ羊のみ。サイドメニューに串揚げやラーメンなども置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/33f448d70dcaff2ad9f1e5d252a23b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/3d/f6a2ff7b9e6d310ff643f3fa2a39fc37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/06/80deb9cbd8abb3aebe647edc51c85375_s.jpg)
塩ネギジンギスカン 100g(842円):肉自体の旨味が感じられて、美味しいジンギスカンです。刻んだネギは、焼いた肉に乗せて食べてくださいとのこと。見た目に少なく感じますが、ほどほどに食べ応えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/c75ba3cc02e6a270cb3d44853b725bbd.jpg)
トリ セセリ(626円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/64/552e31f612ffd1a2abb1f68cc689fbfc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/09/e560e38cb3942c9bf241ee1a2a6caae2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/6b/29eeecdba16905a71978d55fb1076a67_s.jpg)
ムチムチとしたいい歯応えの肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/71e02173c47cf4c22d96005d44f13e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/cd/7c447692ad7677fb32bd7c0f1a852f16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/9e/e1cb7b3ba5718912d9d533a4099f7559_s.jpg)
マトンヒレ(1404円):やや羊独特の風味が感じられます。こちらは塩をつけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/9b851f2dea4fbfe904fcc3f9fa202ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/fd/733e6eaf2d99cb4e1573889bd7a0aa70_s.jpg)
生ラムジンギスカン 100g(756円):厚みある肉で食べ応えがあり、素直に美味しいジンギスカンです。ここで初めてたれを使いましたが、自家製のたれのようでひと味違っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/36/1f4298808e4f48578fc224ffbe349730_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/f7/ba3651fe1d228cfd14215f8b884da584_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/85/5099a1e60b14f388490c260f517fc5c2_s.jpg)
焼肉の図。ジンギスカンに定番の大量のもやしは無く、ひたすら肉を焼いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/bf5a9ad256551ca1445bd8b18044ce91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/78/f0de3d5b6b5f7d5a61cbc114fcc466e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/41/0148442506840ded7ce17bfdcc96c973_s.jpg)
ラムチョップ(918円):ジンギスカンでは初めてお目にかかる骨付き肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/a9/63feb69bb84b7a1ac125a059b74e5ba6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/b6/a34690ff37f2ccd812d0aa6cb65f8cdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/72/20d3382f77f01502865294286d6dfc41_s.jpg)
スタッフにお願いするとハサミで切り分けてくれます。赤身、脂身、骨にへばりついた肉などいろいろな味を楽しめます。これは注文しておいて正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/3f/e68dcc49f00a65cd0515c8fa5cce576f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/8b/9dda3e6c718ac19cd34d5096ae1c28cc_s.jpg)
会計は計6307円。お腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/63/a199b4cfd30f17133d39b3f74f730fa6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/82/6dc6ddf1bbbf0c94eec67b68b56d64e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/2d/6d810aba5a3cbf03580ece6ff12cfd20_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]