金沢町屋 はっち [居酒屋@金沢][HomePage][食べログ]
2020.9.20(日)21:05入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 計5148円
金沢駅から宿泊ホテルに向かう道すがらたまたまその前を通りかかり、「この店は美味しいに違いない!」と直感してホテルに荷物を置いてから再び戻ってきました。
金沢駅より300mほど東の一方通行路沿いで営業する店。築150年の建物を改装した店舗になります。
席の準備が整うまで入口で待つことしばし。店内には靴を脱いで上がります。
今時の内装の店内はカウンター6席にイス席3卓が並ぶほか、2階にも席がありそうです。BGMはジャズ。スタッフは若者中心の4名で活気がありました。席はほぼ客で埋まっていて女子率高め。
赤ワイン LES PEYRAUTINS PINOT NOIR 2018(?円):一軒目でビールをあれこれ飲んだので、こちらではワインを注文。酸味強めの赤ワインでした。
お通し(?円):水菜やコーンなどの和え物に自家製ラー油が乗せてあります。
前菜盛り合わせ(?円):メニューでは二人前となっていましたが、一人用の量に対応してくれました。
ヒラメとサーモンのカルパッチョ、ローストビーフ、カボチャのピクルスなどなど。いずれも気の利いた味わい。
赤ワイン FANTINI MONTEPULCIANO D'ABRUZZO(?円):2杯目はイタリアの赤ワインで、軽めの飲み口でした。
平岡さんのたまご、法蓮草、ベーコンのビスマルクピッツァ(1738円)
具材は卵黄、ベーコン、ほうれん草、チーズなど。一人でも無理なく食べられるボリュームです。
ワインを飲み干したところでスタッフがサッと水を出してくれました。この小さな気遣いで、殿堂入りが確定。
会計は計5148円でその内訳は不明。スタッフはフレンドリーで店の雰囲気がよく、料理も美味しくて、店を見つけた時の直感は当たっていました。
[Canon PowerShot G7X2]
その店先から「良店」のオーラが漂う店。『また食べに行きたい店』追加!
<2020年【外食記録】また食べに行きたい店 居酒屋部門>
★駅前 -和バル- こじこじ蔵 [居酒屋@一関](2020.3.8)
★金沢町屋 はっち [居酒屋@金沢](2020.9.20)
2020.9.20(日)21:05入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 計5148円
金沢駅から宿泊ホテルに向かう道すがらたまたまその前を通りかかり、「この店は美味しいに違いない!」と直感してホテルに荷物を置いてから再び戻ってきました。
金沢駅より300mほど東の一方通行路沿いで営業する店。築150年の建物を改装した店舗になります。
席の準備が整うまで入口で待つことしばし。店内には靴を脱いで上がります。
今時の内装の店内はカウンター6席にイス席3卓が並ぶほか、2階にも席がありそうです。BGMはジャズ。スタッフは若者中心の4名で活気がありました。席はほぼ客で埋まっていて女子率高め。
赤ワイン LES PEYRAUTINS PINOT NOIR 2018(?円):一軒目でビールをあれこれ飲んだので、こちらではワインを注文。酸味強めの赤ワインでした。
お通し(?円):水菜やコーンなどの和え物に自家製ラー油が乗せてあります。
前菜盛り合わせ(?円):メニューでは二人前となっていましたが、一人用の量に対応してくれました。
ヒラメとサーモンのカルパッチョ、ローストビーフ、カボチャのピクルスなどなど。いずれも気の利いた味わい。
赤ワイン FANTINI MONTEPULCIANO D'ABRUZZO(?円):2杯目はイタリアの赤ワインで、軽めの飲み口でした。
平岡さんのたまご、法蓮草、ベーコンのビスマルクピッツァ(1738円)
具材は卵黄、ベーコン、ほうれん草、チーズなど。一人でも無理なく食べられるボリュームです。
ワインを飲み干したところでスタッフがサッと水を出してくれました。この小さな気遣いで、殿堂入りが確定。
会計は計5148円でその内訳は不明。スタッフはフレンドリーで店の雰囲気がよく、料理も美味しくて、店を見つけた時の直感は当たっていました。
[Canon PowerShot G7X2]
その店先から「良店」のオーラが漂う店。『また食べに行きたい店』追加!
<2020年【外食記録】また食べに行きたい店 居酒屋部門>
★駅前 -和バル- こじこじ蔵 [居酒屋@一関](2020.3.8)
★金沢町屋 はっち [居酒屋@金沢](2020.9.20)