想吃担担面 名駅地下店(シャンツーダンダンミェン)[ラーメン@名古屋][HomePage][食べログ]
2020.9.21(日)14:05入店(初)
注文 汁無し担担麺 935円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/63/a8589f9ded11f153816077e442659596_s.jpg)
名古屋駅そばの「名鉄百貨店メンズ館」の地下1階で営業する店。名古屋で展開する担担麺のチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/99/9b742f7c304fdb4fca896feca37f6fd6_s.jpg)
店内の座席はテーブルが大小10卓以上並んでいて、その半分ほどが客で埋まっていました。BGMは中華風インスト曲。給仕のスタッフはお姉さんが一人のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/73/1be1444c7eeb8f894a7bf51175fd3b8e_s.jpg)
注文はタッチパネルで行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/847fd4b2e58dbd21f339598fb054c980.jpg)
メニューは担担麺が中心で、他にラーメンやギョウザなども置いています。定番品の『汁無し担担麺(935円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/f6/39212cff3b99a757a1cf68fdf7244df3_s.jpg)
出てきた皿はネギの山。それをかき分けると麺や具材が出てきます。麺は極太の平打ち麺で、生パスタのような食感です。辛味はほどほどで美味しい範囲内。食べ始めはいろいろな味が絡み合ってこくがあり美味しく感じられるのですが、食べ進むとだんだんくどさが増してきます。最終的には麺だけがんばって食べて、ネギやひき肉は残してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/1c/dd1ace92a3cfcda0d41164204b646854_s.jpg)
サービスで玄米入りのご飯が付きます。これが担担麺の味のくどさを中和してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/c3/6b258ffe1197f4c1e83460d39274843e_s.jpg)
支払いは後払いのセルフレジ式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/2f/ceaed9d0d156132f56e19162270bf5c7_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2020.9.21(日)14:05入店(初)
注文 汁無し担担麺 935円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/ce/1f9572100a6b553e5a5bdf33f74c3963_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/63/a8589f9ded11f153816077e442659596_s.jpg)
名古屋駅そばの「名鉄百貨店メンズ館」の地下1階で営業する店。名古屋で展開する担担麺のチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/3b/06fe8f2a54cc50440200016559026ab0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c0/a8d4c70f7cdc42f0615b09ff6c2b4a7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/99/9b742f7c304fdb4fca896feca37f6fd6_s.jpg)
店内の座席はテーブルが大小10卓以上並んでいて、その半分ほどが客で埋まっていました。BGMは中華風インスト曲。給仕のスタッフはお姉さんが一人のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/73/1be1444c7eeb8f894a7bf51175fd3b8e_s.jpg)
注文はタッチパネルで行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/847fd4b2e58dbd21f339598fb054c980.jpg)
メニューは担担麺が中心で、他にラーメンやギョウザなども置いています。定番品の『汁無し担担麺(935円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/e6/93b60694d3f8c8b7eb80c1e3612d9083_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/5c/751fa9a7b27cc7db1fe153914e2b9175_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/d0/30efe6a48448e9707092dd596d6dca5a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/f6/39212cff3b99a757a1cf68fdf7244df3_s.jpg)
出てきた皿はネギの山。それをかき分けると麺や具材が出てきます。麺は極太の平打ち麺で、生パスタのような食感です。辛味はほどほどで美味しい範囲内。食べ始めはいろいろな味が絡み合ってこくがあり美味しく感じられるのですが、食べ進むとだんだんくどさが増してきます。最終的には麺だけがんばって食べて、ネギやひき肉は残してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/1c/dd1ace92a3cfcda0d41164204b646854_s.jpg)
サービスで玄米入りのご飯が付きます。これが担担麺の味のくどさを中和してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/ef/d03a1000b0785e4d44a542b83f3a0489_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/a8/11e80971646ebcf0e1c9177466edc883_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/c3/6b258ffe1197f4c1e83460d39274843e_s.jpg)
支払いは後払いのセルフレジ式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/2f/ceaed9d0d156132f56e19162270bf5c7_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]