![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ef/c327ccf7d5a1f14a1a144fcd0ef66f1d.jpg)
▲閉店 2022年12月閉店 [2025.1.3記]
蝉吟(せんぎん)[ラーメン@札幌][facebook][食べログ]
2021.3.7(日)12:55入店(初)
注文 海老つけ麺 880円 + フライドオニオン入りパン 100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/55/c076c4c70983721d902ac652838cb16d_s.jpg)
札幌市中央区南1条西9丁目の電車通り沿いにたつ「第2北海ビル」の地下1階で営業するラーメン店。食べ歩きアシスタント《ラーメン部門》Sちゃんを伴って入店。移転前の白石区にあった頃にもSちゃんと訪れましたが、つい先日のような気がしていたら、日付を見るともう5年も経過していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/f3/4c37d818dfdb2e53c365d761e72bf923_s.jpg)
店の内観やメニューは撮影禁止。暗めの照明でラーメン屋とは思えぬ雰囲気の店内は、イス席が計6席。BGMはジャズ。店を賄うのは男性店主が一人。後から2組の客が入って店内は満席になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/c5a64cde0ef7dd013f9944fb48054b28.jpg)
麺のメニューは「つけ麺」、「味噌」、「醤油」の3種類で、おつまみなども数点置いています。『海老つけ麺(880円)』と『フライドオニオン入りパン(100円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/33/f5dfd597120d8af053a5635e7330faa6_s.jpg)
麺は美しい盛り付けで出てきます。緑がかった色をした麺はツルツルとした食感。具として鶏ハム約4枚、長ネギ、紫キャベツが添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/f6/fc716284d2c5db8c49d63dcd4b5c0a0c_s.jpg)
冷たいつゆはクリーミーで何とも言えないいい味で、エビはほのかに香る程度。パンにも浸しながらいただきました。ここまでくると、もはやラーメンとは別物の料理のように思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/ba9e55a6a1f9d173fb9ba8deb86d511d.jpg)
玉葱とオリーブオイルで乳化させた味噌(880円):Sちゃんの注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/ff/c288897c41e8d943880a0975f3fd944a_s.jpg)
具材はゆで卵1個、チャーシュー、長ネギ、メンマなど。味噌スープは「ポタージュ」のような味わいで、Sちゃんはスープを飲む手が止まらなくなっていました。麺はつけ麺とは異なる細めの縮れ麺になります。
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】蝉吟 [ラーメン@札幌](2016.6.26)
《関連記事~第2北海ビル》
【食】ビアホール ベアレンヴァルト 南1条店 [居酒屋@札幌](2017.12.30)
蝉吟(せんぎん)[ラーメン@札幌][facebook][食べログ]
2021.3.7(日)12:55入店(初)
注文 海老つけ麺 880円 + フライドオニオン入りパン 100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d2/354402a87e196a9014044a6c6f89eb74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/6d/495931d3a4ecb4fbb8112a9c30936962_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/a5/c038cf2fa792e533b834092a797c9dcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/55/c076c4c70983721d902ac652838cb16d_s.jpg)
札幌市中央区南1条西9丁目の電車通り沿いにたつ「第2北海ビル」の地下1階で営業するラーメン店。食べ歩きアシスタント《ラーメン部門》Sちゃんを伴って入店。移転前の白石区にあった頃にもSちゃんと訪れましたが、つい先日のような気がしていたら、日付を見るともう5年も経過していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/f3/4c37d818dfdb2e53c365d761e72bf923_s.jpg)
店の内観やメニューは撮影禁止。暗めの照明でラーメン屋とは思えぬ雰囲気の店内は、イス席が計6席。BGMはジャズ。店を賄うのは男性店主が一人。後から2組の客が入って店内は満席になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/c5a64cde0ef7dd013f9944fb48054b28.jpg)
麺のメニューは「つけ麺」、「味噌」、「醤油」の3種類で、おつまみなども数点置いています。『海老つけ麺(880円)』と『フライドオニオン入りパン(100円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a8/e613ac4ac071039252ff382294e179a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/40/434b6b23ceac094ee21007c595fbafdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ae/1ef87332655306de22606850131168b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/33/f5dfd597120d8af053a5635e7330faa6_s.jpg)
麺は美しい盛り付けで出てきます。緑がかった色をした麺はツルツルとした食感。具として鶏ハム約4枚、長ネギ、紫キャベツが添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/32/fd7b685f74cadc240d468474424c42ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/f6/fc716284d2c5db8c49d63dcd4b5c0a0c_s.jpg)
冷たいつゆはクリーミーで何とも言えないいい味で、エビはほのかに香る程度。パンにも浸しながらいただきました。ここまでくると、もはやラーメンとは別物の料理のように思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/ba9e55a6a1f9d173fb9ba8deb86d511d.jpg)
玉葱とオリーブオイルで乳化させた味噌(880円):Sちゃんの注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/df/146f8533aff1ed246d361669d4f99fa1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/79/6754cdb1eeaa439eaad8a4138cfe5b77_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/ff/c288897c41e8d943880a0975f3fd944a_s.jpg)
具材はゆで卵1個、チャーシュー、長ネギ、メンマなど。味噌スープは「ポタージュ」のような味わいで、Sちゃんはスープを飲む手が止まらなくなっていました。麺はつけ麺とは異なる細めの縮れ麺になります。
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】蝉吟 [ラーメン@札幌](2016.6.26)
《関連記事~第2北海ビル》
【食】ビアホール ベアレンヴァルト 南1条店 [居酒屋@札幌](2017.12.30)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます