オーダーを頂いたボルドーカラーのバッグインバッグを仕上げたあと…。
色違いの生地が出番を待ってるんですよねぇ。
まずは生地にアイロンをかけてから裁断。
バッグ本体の表地、裏地、内ポケット、外ポケット、外ポケットのフラップなど型紙を置いて、印をつけて…。
外ポケットとフラップはそれぞれをきちんと柄合わせ、そして本体との柄合わせ。
このときが一番集中力を要するみたい
裁断が終わったパーツに接着芯を貼って、あとは縫っていくだけ
どちらかというと、細かいものから縫っていくのが好きだな。
まずは本体と持ち手を繋ぐDカンを通す部分とか…。
針を動かしながらいろんなことを考えたりもする。
ミシンがあれば、もっと縫い目が揃うだろうなぁ…。
ミシンがあったらあっという間に縫いあがっちゃうなぁ…。
いやいや、ミシンなんてものが発明される以前は、職人さんはみんな手縫いでものを作ってたのさ…。
あのロココ時代のドレスも、能装束も手縫いだぜ…。
なんてことをね
完成~
同じ柄なのに、ボルドーカラーのバッグとは印象が違うね。
エレガントというよりはハンサムって感じ。
内側は浅いグリーンのチェック柄の生地を使いました。
外側がちょっと力のある花柄だから、内側は大人し目にと思って。
このボックス型でフラップポケット付きの、ちょっと“きちんと感”のあるバッグがRiequeのスタンダードです
色違いの生地が出番を待ってるんですよねぇ。
まずは生地にアイロンをかけてから裁断。
バッグ本体の表地、裏地、内ポケット、外ポケット、外ポケットのフラップなど型紙を置いて、印をつけて…。
外ポケットとフラップはそれぞれをきちんと柄合わせ、そして本体との柄合わせ。
このときが一番集中力を要するみたい
裁断が終わったパーツに接着芯を貼って、あとは縫っていくだけ
どちらかというと、細かいものから縫っていくのが好きだな。
まずは本体と持ち手を繋ぐDカンを通す部分とか…。
針を動かしながらいろんなことを考えたりもする。
ミシンがあれば、もっと縫い目が揃うだろうなぁ…。
ミシンがあったらあっという間に縫いあがっちゃうなぁ…。
いやいや、ミシンなんてものが発明される以前は、職人さんはみんな手縫いでものを作ってたのさ…。
あのロココ時代のドレスも、能装束も手縫いだぜ…。
なんてことをね
完成~
同じ柄なのに、ボルドーカラーのバッグとは印象が違うね。
エレガントというよりはハンサムって感じ。
内側は浅いグリーンのチェック柄の生地を使いました。
外側がちょっと力のある花柄だから、内側は大人し目にと思って。
このボックス型でフラップポケット付きの、ちょっと“きちんと感”のあるバッグがRiequeのスタンダードです