この2~3年の間はNHKラジオの語学番組を目覚まし代わりにしていた。
時間がくるとスイッチがはいり、お決まりの外国語が聞こえてくる。
はっきり目が覚めていることもあれば半分寝ぼけていることもあるけれど、3年も聞いていると聞き取れるようになってくるものなんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ところが、ある時期から、スイッチが入ったあと音声がフェードインするようになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
ま、最初のほうはお決まりの講師陣の御挨拶だからいいや、と放置。
主内容はちゃんと設定どおりの音量で聞けるからいいんだもん。
それから数か月。
今度は放送の途中に勝手にフェードアウトするようになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
まだ、終わってないんだよぉぉぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
リモコンでヴォリュームを操作する。
おぉっ、言うこと聞かない気か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
その数日後、スイッチは入るが何も聞こえない…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
あ~あ…。
さて、バー・レッスンしましょうかね、とCDをセット。
音の出を待って1番ポジシオンでスタンバイ。
フェードインしたかと思ったら、クレッシェンドしたりデクレッシェンドしたり…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ふ、ふざけんなよ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
あ~あ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
寿命というヤツ、ついにお釈迦になってしまいました、CDデッキが。
なんたってMDまでついている骨董品だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もっとも、MDは数年前から機能不全に陥っているが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
たぶん、12~13年使っている。
それも、ただ当たり前にCDを聞いたりラジオを聞いたりしていただけではない。
振り付けのための音源を作るのに、可能な限りの操作をさんざんに繰り返したし…。
出来上がった音源を、生徒のためにいったい何百のMDにコピーしたことか…。
そして
と
をいったい何回繰り返したことか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
人間だったら、ついに過労で倒れてしまいました、ってところでしょうな…。
もっとも私は、新しいモノが出るとすぐに飛びつくというタイプではない。
壊れなければそれで宜しい、というタイプだから、壊れない限り買い替えることもないのよね。
まぁ、こうなったからには新しいものを買いましょう。
とはいえ、どんなのがいいかなぁ~とまだ楽しく迷っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
CDとラジオは必須だな。
SDカードが使えるってのはいいわよね。
ピッチコントロール機能付きもあるじゃないかぁぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
メーカーにこだわりはないけど、う~ん、どうしようかなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
早々に決めたいがなかなか決まらない。
んおっ、自分へのバースデー・プレゼントはCDデッキにしようかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
時間がくるとスイッチがはいり、お決まりの外国語が聞こえてくる。
はっきり目が覚めていることもあれば半分寝ぼけていることもあるけれど、3年も聞いていると聞き取れるようになってくるものなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ところが、ある時期から、スイッチが入ったあと音声がフェードインするようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
ま、最初のほうはお決まりの講師陣の御挨拶だからいいや、と放置。
主内容はちゃんと設定どおりの音量で聞けるからいいんだもん。
それから数か月。
今度は放送の途中に勝手にフェードアウトするようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
まだ、終わってないんだよぉぉぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
リモコンでヴォリュームを操作する。
おぉっ、言うこと聞かない気か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
その数日後、スイッチは入るが何も聞こえない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
あ~あ…。
さて、バー・レッスンしましょうかね、とCDをセット。
音の出を待って1番ポジシオンでスタンバイ。
フェードインしたかと思ったら、クレッシェンドしたりデクレッシェンドしたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ふ、ふざけんなよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
あ~あ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
寿命というヤツ、ついにお釈迦になってしまいました、CDデッキが。
なんたってMDまでついている骨董品だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もっとも、MDは数年前から機能不全に陥っているが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
たぶん、12~13年使っている。
それも、ただ当たり前にCDを聞いたりラジオを聞いたりしていただけではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
人間だったら、ついに過労で倒れてしまいました、ってところでしょうな…。
もっとも私は、新しいモノが出るとすぐに飛びつくというタイプではない。
壊れなければそれで宜しい、というタイプだから、壊れない限り買い替えることもないのよね。
まぁ、こうなったからには新しいものを買いましょう。
とはいえ、どんなのがいいかなぁ~とまだ楽しく迷っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
CDとラジオは必須だな。
SDカードが使えるってのはいいわよね。
ピッチコントロール機能付きもあるじゃないかぁぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
メーカーにこだわりはないけど、う~ん、どうしようかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
早々に決めたいがなかなか決まらない。
んおっ、自分へのバースデー・プレゼントはCDデッキにしようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)