手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「第18回東京国際キルトフェスティバル」、空いてる時間!!

2019-01-28 | パッチワーク・キルト




日曜日の午後、

友人と現地集合、

東京ドームで開催されている

「第18回東京国際キルトフェスティバル」に行ってきました〜〜。


荷物はホテルに預けて、

ホテルでチケットをもらっての参戦。

1時半ごろに入り、

6時閉館まで。


なんとですね、

すごくいい選択でした!

まずは徐々に展示エリアが空いてきて、

最後の最後はマーケットの方も空いてきて、

ゆったりゆっくり楽しむことができました。

百恵ちゃんのキルトもそんなに並ばなくてみられましたし、




こんなにガラーンと。





お店の人ともゆっくり話が出来て、

満足感一杯。


詳しいご報告はいずれ〜〜。



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鷲沢玲子先生のマンスリーキルト」、全部がつながりました!

2018-10-07 | パッチワーク・キルト






『すてきにハンドメイド』の2018年4月から9月まで連載されていた

鷲沢玲子先生のマンスリーキルトを

今年前半はチクチクやってきたまんじゅう顔。


珍しい布合わせだったので、

手持ちの布を使うのに四苦八苦。

それでも、ボーダー以外は、なんとか新たに買うことなく繋いできました。


先生のイメージに合わせようとすると、布選びで前に進まなくなるので、

全体を見ながら、

「自分らしいものでいい」と自分で自分を納得させながらの作業でした。


ところがそれでも、

全体をまとめるボーダー布選びは難航し、

実は何枚か試しに買ったものもあったのです。



写真を持って買いに行って、

それを見ながら選んでも、

実際家に持って帰って当ててみたら、

「なんか違うな〜」って思ってしまう・・・。


そんな繰り返しがあって、

この前の「キルト&ステッチショー」には実物を持って行ったんです。


開場とともに入ったので、

マーケットはまだ人が少なく、

わたしのキルトの色合いぴったりのお店を見つけ、

実物を出して、お店の方に相談しました。


韓国からの出店だそうで、

日本語の上手な韓国人の店員さんが気持ちよく対応してくださいました。


わたしのキルトにたくさん使ってるケイフ・ファセットさんの生地も扱っておられ、

それを中心に実際当ててみて、

一枚の布に決定。


早速帰って繋いでみました。


こんな感じです。


    
     



ボーダーの色があまりに馴染んでしまって、

全体がぼんやりしちゃったかなという感じもしないでもないですが、

一応これでよしとします。



これから、いよいよ綿入れに入る事になります。


ここからはわたしの好きな時間。


秋の夜長、

ぼちぼち空いてる時間に進めていければなあと思います。





それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キルト&ステッチショー(東京・池袋)」に行ってきました!

2018-10-05 | パッチワーク・キルト






<緊急連絡>
「第1回てちょカフェ」の具体的なご案内を、賛同してくださった方々各々のメールアドレスにお送りしました。
ご確認くださり、メールにて出欠をご連絡ください。
「コメント欄」でご連絡くださった「はまもさん」、
参加していただくことができるので、是非「メッセージ欄」から個人的にメールアドレスをお教えください。
日にちや時間、詳しい場所などは、今回ブログ上には載せませんので、よろしくお願いいたします。



10月4日(木)から6日(土)まで、

池袋サンシャインシティで開催されている、

「キルト&ステッチショー」に行ってきました。


今回はsweetpotatoさんと待ち合わせ。

ハワイアンキルト のお師匠さんの入選作品を見たり、OSANAIの生地選びをしたり、

そして「鷲沢先生のマンスリーキルト」のボーダー布選びをしたりなど

共通の興味や関心があって!



入り口でこんなリストバンドをつけてもらいます。

これをつけていれば、出入り自由!!!





入ったところに、こんなタペが。




前回、会場でモチーフを作った人たちのが一つにまとめられたようです。

sweetpotatoさんのもあるみたい。

探すのが大変〜〜。



わたしは「キルト&ステッチショー」初めての参戦でしたが、

「東京国際キルトフェスティバル」よりも、

「わたしの針仕事展」よりも、

マーケットブースも展示ブースも人が少なめで、

ゆったり回れた気がします。


また、他の展示会とはちょっとテイストも違ってて、

わたし、かなり楽しめました。


もちろん傍に、手仕事全般に詳しいsweetpotatoさんがいらしたということもあるかな〜。

解説付きでしたので2倍楽しめたのかも。

サンキューです。


今回の展示については、

ざっと見て回ったのですけど、

お目当てがいくつかありました。

一つは、最近習い始めたハワイアンキルトのお師匠さんの作品を見ること。

見事入選されてました〜〜。

ミニタペですが、どんだけ〜というほど、細かい。

そして美しい〜〜。

どうやって作られたのか、今度のお教室でじっくりお伺いしたいなと思いました。





もう一つは、米山マリさんの刺繍。

ファンですから。

美しいイギリスの景色!





その他、

諸先生の作品の中で、わたしが特に気になったのがこれら・・・。










これはコンテスト入選作品の一つ。

輪染のむら染めの布での大作!

こういうハワイアンキルト 、大好きです!




この感じも好きです〜〜。





今回は、

先にも書いたように、

マーケットで購入したいいくつかのものがありました。

むら染めOSANAIさんのブースは、これまでのぞいたことはあっても、

なかなか選んで買うというところまでには行きませんでした。

今回、キルトのお師匠さんがお店の手伝いをされてたこともあって、

長居しました。


先生やsweetpotatoさんに色々教えてもらいながら、

好きな色を何枚かチョイス。









「次回のお教室に持ってきてね〜」と先生。

ワクワクドキドキが止まりません〜〜。


アップリケ用に、ちょっと渋目の色合いも購入。





また、

糸切りハサミを探してるというわたしが、

先生に「これが一番切れるわよ〜」と連れて行かれたのが、

「マッキナ&ギッターマン」

ここでは糸をsweetpotatosaのおすすめで買ったばかりでした。


先生オススメのハサミはなんと最後の1個でした。




わ==い。


師匠の先生、sweetpotatoさん、そしてわたし、そして阪本あかね先生とで少しの時間おしゃべりもできました〜〜。

これもラッキー。



そして、

「鷲沢先生のマンスリーキルト」のボーダー布は、

韓国から出店されてたお店で購入。

とても気持ちの良い店員さんたちでした〜。

結果的にsweetpotatoさんと色違いの柄になりました〜〜。

「お互い、これで進めるね〜」と、ホッとしたところ。


ランチをとりながらのおしゃべりも楽しく、

収穫も多く、

なかなか充実した1日になりました。



短い期間ですが、まだ今日、明日やっています。

ご興味のある方は是非!





それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布整理しながら布を買い・・・・〜「私の針仕事展」in Ikebukuro

2018-08-31 | パッチワーク・キルト




久しぶりに手元にある布類を整理しました。

『すてきにハンドメイド』のマンスリーキルトを作るために、

家中の布類をかき集めてきたので、

これをいい機会に、

持ち布の確認と整理をしたんです。

2つの100均のプラボックスに色分けして入れ直しました。

  

もう一つのプラボックスには、

白っぽい布が入ってるんですけど、他の2つのプラボックスとサイズが違うので、

買い換えて揃える予定。


いつでも取り出して、

使えるように、

手仕事のものを集めている棚に置き場所を決めました。




今回、このボックス下の棚に

アイロンも入れるようにして、一緒にパッチワークボードを置きましたら、

すごく使い勝手がよくなりました。

何とか在庫の布地をどんどん使っていきたいものです!



けれど、そう言ってる一方で、

今探索中の布があります。

鷲沢先生のマンスリーキルトのボーダーの布!

手持ちの布はサイズ的に無理で、さらにぴったりの柄もなし。

それで、

新宿「オカダヤ」に行き、

横浜山下町の「スワニー」に行きましたが、

見つけられず。


sweetpotatoさんにいただいた「私の針仕事展」でもキルトマーケットが出るということでしたので、

布探しもする予定で、

西武池袋本店に行ってきました。





たくさんのキルト好きな奥様方がいらっしゃってました。

前にきた時には、

写真はNGだったように記憶していますが、

今回は大丈夫でしたよ!


針仕事展ですから、

キルトだけでなく、

刺繍だったり、













吊るし雛だったり、




洋服だったり。


そんなにたくさんの作品があったわけではないので、

むしろゆっくり楽しめました。


キルトのブース、どの作品も素敵でしたが、

その一部を。


有名な先生方の作品です。

お名前載せなくてすみません。









これは毎年恒例ですね〜〜。

今年は「オバマ前大統領」。











キルトマーケットも盛会でした。





わたしはというと、

瀧田裕子先生のお店「キルトポット」に入り浸り。

今回のマンスリーキルトは、ケイフ・ファセットの生地をたくさん使ったので、

やはりボーダーも彼の布をチョイスするのが一番かなと思って。

なんとか選んできました〜〜〜〜。


西武池袋本店で、

ランチも食べ、ぶらぶらし、

歩きに歩きました。

ここは、ロフトもあるし、三省堂も隣にあるし。

わ〜〜い、結構楽しい〜〜。



実は病院の帰りだったんです。

消化器の病気を長らく抱えていて、

ホント大変だった時期もあったんです。

外に出るのも嫌になるくらいの時期も。

でも、発病から十数年。

今回の検査結果もすごく良くて「ほぼ寛解と言っていいんじゃないでしょうか」って、消化器内科のドクターが!

涙、涙でした。


そんなこんなで、

今回も、

ついでの寄り道さんぽになりましたが、

検査の結果もあって、

さらに楽しめました〜〜。




それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳ランキング<
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『すてきにハンドメイド』鷲沢玲子先生のマンスリーキルト「マイガーデン」、作成中!

2018-08-14 | パッチワーク・キルト





先日ご紹介したモチーフの「ひな菊」のように、小さいパーツをカットしていて気づいたこと。


「やはり道具って大事」ってこと。


わたし、

これまで侮ってました。


「パッチワークボード」についても、

「買ったら高いから、なくてもいいや、なんとかなるわ〜」と思い続け、

これまで持ってませんでしたし、使ったこともありませんでした。


夏前にようやく自作して、

今回から使い始めたところ、衝撃を受けました。

これって、本当に便利なんですね!

ヤスリのボードの上でやると、まあなんと布にラインを描くのが簡単か!

ほとんど布が型紙からずれないし、

布はヨレないし。




また、閉じればパッとアイロン台に早変わりなので、アイロンもすごく簡単になっちゃいました〜。







さらに、

最近ユザワヤのバーゲンで小型のアイロン(1000円しなかった!)を買ったら、

またこれがとにかく便利!

出すのも簡単で、

付けっ放しを気にせずにいられるので、

ピーシングをするたびにこまめにアイロンをするようになりました。

そうすると、出来上がりが全然違うんですねー。


さらにさらに、

これまでわたし、ずっと息子が家庭科で使ってたはさみを使ってきましたが、

それが全然切れない。

我慢、我慢で使ってきました。

でも、今回思い切って新しいのを購入したら、さっとまっすぐ布をカットできて、ストレスフリー。



「パッチワークボード」

「切れるハサミ」

「ちっちゃなアイロン」


ちょっとしたことなのかもしれませんが、

こういうものと一緒に手仕事すると、

同じ時間、パッチワークをしていても、

気持ちよく手仕事ができ、作っているものも丁寧に仕上がる。


みなさんにとっては当たり前のことかもしれませんね〜。

でも、わたしには目から鱗でした〜〜。


特にわたしのような初心者には

道具ってほんと大事なんだと思い知らされてます。



そんな中、

「ひな菊」のモチーフを完成させ、




これで四隅のモチーフが揃いました。





そして、「ポピー」を円状つないだものにさらにどんどん周りをつなぎ、




「ベツレヘムの矢羽根」もつなぎ、真ん中の花柄も決めて(大きな花柄は結局なくて、周りの色に近い中サイズの花柄にしました)縫い込み、




四隅のモチーフをつなぐ直前まできました。


ここまで来たので、

昨日の夜はマーさんと、

その次につなぐことになる周りの大きな三角モチーフをどの布にするか相談。

急に仕事人の顔になるマーさん。

ある布、ある布を置いては外し、外しては置き・・・。




こういうの、マーさんはほんと頼りになります。

一つ候補が上がりましたが、それはまだ保留中。

もしかすると、この部分の布とボーダーの布は、手持ちはやめて新しく購入するかもしれません。



あ、この作業をやってる最中に、

この前ブログで言ってた「ジレ」について、ちょっとマーさんをつついてみましたら、

「いいねえ〜」といいながら、

反応はイマイチ。

ですからこれはまだ据え置き中(笑)。



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳ランキング<
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする