
週初めは熱中症でダウン。
週の終わりには、今度はぎっくり腰でダウン。
どちらも身から出た錆。
長年楽しみにしていた教会施設が出来上がり、超舞い上がっていて、
お引越しの手伝いを嬉々としてやってたら、
熱中症に。
夏前のお仕事が一段落し、
用事で出かけた都心でうろうろしすぎ、
なんかね〜、左半身が痛いなあって思ってたら、
朝、シャッターを開ける時に「ぐぎっ」って。
後でよおく考えたら、
家でも大処分をやってて、その疲れもあったかも。
わたしって、気が緩むとダメみたいです。
ある程度緊張感のあるほうが、
なんでも乗り切れるみたい。
ば〜〜〜って走ってて、
ゴールについたらばったんQってのは、
子供の頃から変わってないなあと自己反省。
そんなわたしの猪突猛進の性格をよく知り尽くしてる夫は、
超呆れ顔です。
「やっぱりなあ」
「お前、自分のことよくわかってないだろう」と、
叱られて凹むわたし。
長期のおやすみ前は、特に要注意です。
だいたい1週間でも、仕事がオフになる週末に疲れを出すタイプですモン。
腰は痛いし、左側の腕から肩からしびれや痛みがあるんですけど、
頭はしっかりしてるし(自分でそう思ってるだけ??笑)、
どうもじっとしてられないのも悪い癖。
ちょっと動けそうだったら、いろんなことをやっちゃって、
また夫に叱られ・・・。
「ちょっとは懲りて、じっとしておけ〜〜」
「もう、お母さんは〜〜」と息子にも呆れられ・・・。
ちょっと立つ瀬のないまんじゅう顔なのでした。
週末、マッサージを受けに行ったら、
マッサージ師さんが「不具合ぜんぶが、実は繋がってるのかもしれませんね〜」と。
「胃も弱ってるし、
左側が異様に凝ってる」とのこと。
足先(胃のつぼ)や肩あたりから揉みほぐしてもらったら、
なんと腰の痛みがなくなりました〜〜。
ビックリ‼️です

それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
