大学の仲間、5年前一度は「第9」を歌ってみたいと、お茶を飲みながらそんな話をしました。友が早速歌っている仲間がいる、「聞いてくるわ」と、その時の仲間5人、即座に合唱団のメンバーになりました。次の年男性1名参加、その次の年また男性1名参加、大学の仲間は男性3人、女性4名と7人に増えました。
火曜日は15時に講座が終わりその後18時30分まで、絵や版画、写真と展覧会場を回り楽しみ、夕食も共にして過ごしました。20時30分練習終了練習会場は町の中、帰りも一杯と居酒屋に直行、疲れも知らず元気な頃でした。
しかし5年と言う歳月は、60後半、70前後の私たちにとって体力の衰えは目に見えてきました。思いがけずに難聴になってしまった友、腰の痛みを押して練習に通ってくる友、講座の後の練習はきつくなった、週2日の夜の練習は疲れると、この25周年記念コンサートで終止符をうつ友もいます。それも仕方がないことなのかもしれません。
9月27日(日)キタラ大ホール、札響のオーケストラ、合唱団員350名の大合唱、悔いなく歌って欲しいと思います。
私は元気なうちは、もう少し続けたいと思います。今回はこのコンサートに12人招待していますが、もう少しお付き合いを・・。
金曜日、今夜も「第9」の練習が待っています。
火曜日は15時に講座が終わりその後18時30分まで、絵や版画、写真と展覧会場を回り楽しみ、夕食も共にして過ごしました。20時30分練習終了練習会場は町の中、帰りも一杯と居酒屋に直行、疲れも知らず元気な頃でした。
しかし5年と言う歳月は、60後半、70前後の私たちにとって体力の衰えは目に見えてきました。思いがけずに難聴になってしまった友、腰の痛みを押して練習に通ってくる友、講座の後の練習はきつくなった、週2日の夜の練習は疲れると、この25周年記念コンサートで終止符をうつ友もいます。それも仕方がないことなのかもしれません。
9月27日(日)キタラ大ホール、札響のオーケストラ、合唱団員350名の大合唱、悔いなく歌って欲しいと思います。
私は元気なうちは、もう少し続けたいと思います。今回はこのコンサートに12人招待していますが、もう少しお付き合いを・・。
金曜日、今夜も「第9」の練習が待っています。