goo

川崎駅進入中814B 浦和車両センター209系ウラ29編成

 上りは順光だったのですが、いかんせん距離がありすぎでした。しかし今日は209系が続いており、E233系の姿が目立ちませんでした。撮影した中で最若番編成、ウラ29編成です。209系の中でも比較的状態の良さそうな編成から、見るからに傷みがひどい編成までかなり差がありました。この編成は車号も白くなっておりあまり良さそうには見えませんでした。川崎駅進入中の814B、クハ208-30以下10連です。会議後の移動の際にも撮ることが多いのですが、今日はさすがに眠く、クハネ205で爆睡してしまい稲田堤で乗り換える予定だったのに目が覚めたら稲城長沼でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅停車中747A 浦和車両センター209系500番台ウラ82編成

 今日は川崎で9時半から12時半まで休憩無しの会議の後、通常勤務というハードな1日でした。追い打ちをかけるように帰りの中央線もダイヤが乱れておりようやく帰りついた感じです。撮影時間がほとんどなく川崎駅で京浜東北線の電車を何本か撮りました。写真は川崎駅停車中の209系500番台ウラ82編成です。駅構内に停車中で写りはあまり良くありませんが、短時間の間に209系500番台が来たのはラッキーでした。行き先も「東神奈川」になっており朝ならではの表示でした。この編成も近いうちに京浜東北線から消えてしまうのでしょうか。川崎駅停車中の747A、クハ209-513以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )