goo

三鷹駅進入中1259T  201系H4編成

 201系H7編成が通過して、一時間ほどでH4編成が来ました。こちらもローテーションどおりの59T運用でした。三鷹駅進入中の1259T、クハ200-108以下10連です。被りを気にしないで撮れるのは、本当に気が楽です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三鷹駅進入中3007M 松本車両センターE257系M-113編成「かいじ107号」

 とにかく来るのはE233系ばかり。E257系もその中では目立ちます。三鷹駅進入中の3007M、松本車両センターのE257系M-113編成、クハE256-13以下9連「かいじ107号」です。これが三鷹に停車するのですね。昔はスカ色115系8連で通過した駅でしたが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三鷹駅停車中1226Y  東京地下鉄05系第9編成

 あまりの暑さに出勤前に汗だくになる訳にも行かず、三鷹駅の外に出たりして時間を潰しました。東京地下鉄の05系第9編成が来たので、こちらは一枚撮っておきました。三鷹駅停車中の1226Y、東京地下鉄05系第9編成10連です。幕式の表示や菱型パンタ、スカート無しの車体など、このままの姿で走り続けてもらいたい編成です。三鷹駅も構内に入られるときついです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三鷹駅進入中1169T  201系H7編成

 今日は暑い一日でした。今週は京王線を全く撮っておらず、3118列車も気になったのですが、201系を2本撮るため三鷹駅に向かいました。201系H7編成はローテーション通りの69T運用でした。豊田で入区のため、三鷹か国分寺しか候補はないのですが、国分寺では下り1番線に入ってしまいます。この時期の三鷹は昼間の下りでもかなり良い感じで撮れます。三鷹駅進入中の1169T、クハ200-129以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )