昨日の強風は収まりましたが
冬将軍が居座っていますね。
予想最高気温6℃の名古屋地方
皆、ヒー○テックを着込んで出て行きました。
年明けに起こしたホシノがいい感じになってきたので
起こしたての元気のいい酵母を使って
食パンを焼いて見ました。

はじめてのパンは
焼きあがるまでドッキドキですが
元気に伸びてくれました。
正方形の一斤型は
三方だけが伸びるのが特徴らしいです。

最終発酵はこの辺まで待って
低温スタートで焼きました。
レシピはこちら

焼きたいパンばかりで
とても重宝しています。
まだ薄暗い朝にカット

・・・・・・
やっぱり、晴れてるときに写真撮らなきゃダメね。

昨日の鏡開きで使った餡子があったので
小倉トーストに
1号ちゃんと私は大好きなのに
2号ちゃんはバターだけ
食の好みは、少し違います。
初めて作った天然酵母の食パンの感想は
美味しい

しっかりしたクラストに
うまみのあるクラム
噛み応えもあります。
シンプルなパンほど
天然酵母を使ったほうが
美味しいような気がしてきました
私の習ってるパン教室はイーストオンリーなのに









地道に参加いています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
