前回ご紹介したかぼちゃのブリオッシュと
同時焼きした
大きなブリオッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/bf0b37d7cfbdb267bf05ef6178176733.jpg)
ウィーン風ブリオッシュ
奥は4個余った生地を
小ぶりな丸型に入れて焼きました
その、小さいほうのブリオッシュを使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/e0ff04838636386d08fe909b730f95ec.jpg)
華やかサンドを作ってみました
フィリングは
オムレツと、かぼちゃペースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/147d4fdd13e6a3ad1cc3e7f433963161.jpg)
手でふんわり取り分けて
バターたっぷりの生地
翌日でも、温めなおしたから
ふんわりクラムです
一度やってみたかった
華やかサンド
リング型のほうじゃなかったからか
子供たちは
一個がボリュームあるので
「どうやって食べたらいいの?」
と当惑しまくり・・・・・
見た目良しな料理(写真でね)と
食べやすいお料理って違いますね。
『ゴーイングマイホーム』でも
味噌汁の具を浮き上がらせるためにお砂糖、入れていたものね。
(今期、一番見たいドラマです)
何かと写真に入りたがる2号ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/eee4f5932f1c27d1e2bfcc58eaca3575.jpg)
取る瞬間に、入ってきます
さぁ、今日から1号ちゃんはテスト
今日は社会、英語、理科
苦手な理科と数学の日程が分かれてラッキーだったかなぁ?
英語も難しくなってきたようで少し心配ですが・・・。
5教科合計得点の目標を出していました。
テストだと緊張してとんでもないミスをやらかす1号ちゃん
まぁ、それも実力のうちですが
目標達成できるといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://breadstyle.jp/static/images/common/link120_60.gif)