本年度アカデミー賞 主題歌賞ノミネート「Raise It Up]が収録されているオリジナルサウンドトラック,買いました。
おとぎ話を信じる人がいるように
僕は音楽を信じてる。
僕の耳に聞こえるものは
お父さんとお母さんからやってきた。
ひょっとしたら,2人はそうやって
お互いを見つけ出したのかもしれない。
ひょっとしたら,2人はそうやって
僕を見つけ出してくれるかもしれない・・・
本年度アカデミー賞 主題歌賞ノミネート「Raise It Up]が収録されているオリジナルサウンドトラック,買いました。
おとぎ話を信じる人がいるように
僕は音楽を信じてる。
僕の耳に聞こえるものは
お父さんとお母さんからやってきた。
ひょっとしたら,2人はそうやって
お互いを見つけ出したのかもしれない。
ひょっとしたら,2人はそうやって
僕を見つけ出してくれるかもしれない・・・
「西の魔女が死んだ」と「インディ・ジョーンズ」を観てきました。 舞台になったのは山梨県・清里,サチコ・パーカーさんが演じる“西の魔女”ことイギリスから来たおばあちゃんが良かったですね。キム兄ぃも良かったけど。 家族向け,児童向けの映画かなぁ。
舞台になった,山梨県清里の自然はさすがに美しかった。
続けて観た「インディ・ジョーンズ/クリスタルスカルの王国」は,文句なく楽しめる作品でした。
車やバイク,激流やゾンビ?等で繰り広げられるアクションは,どの作品でもワクワクさせられますね。 ジュニアが運転するスプリンガーは,どう見てもブロックヘッドだとおもうけど,まぁ楽しめるから時代が合わなくっても許す。[E:happy01][E:good]
1985年8月12日,もうすぐ23年目の夏がやってくるのですね。
事故から17年後の2003年に作品になっていますが,7月には劇場公開とか。
文庫の帯には,『男は人生の岐路に立たされた』,そして新聞は命の意味を問えるのかとあります。