草千里09に行ってきました。 集合地点の溝辺PAに行ってみると、40~50台の鹿児島ナンバーのバイク集団。
みんな、阿蘇を目指しているようだ。
宮原SAで休憩。ここには宮崎と熊本のバイクも集まっていて、バイクの数は100台以上。なんとなんと、どうなるんだろう。
益城ICで降りて、俵山、南阿蘇白水村から阿蘇に登る。 10時過ぎなのだが、もう帰って行くバイクと多くすれ違う。
草千里の手前から、路肩に多くのバイクが止まっている。 会場の駐車場周辺は道路も駐車場もバイクであふれている。 ここは、駐車場の真ん中あたりです。
会場に入るのを諦めて、帰って行くバイクも多い。 たしかに、受付待ちのバイク の列が5kmとか聞くと、そんな気持ちにもなりますね。後ろの方はこのように並んでいます。
さらにその後ろはこのような状態。
朝8時頃に並んだバイクが、2200番台で、写真撮影が終わったのは12時30分だった聞くと、その数の多さが判るというものだ。
自分たちも、受付や写真撮影の様子を眺めるだけにして、会場を後にした。
昼食代わりに、阿蘇一之宮の、馬肉コロッケ(ばろっけ)と牛のコロッケを食べて、満足。
このお店は、注文を受けてからあげてくれるので、ほかほかで美味しい。 飲み物は、店にひいてある阿蘇の湧水でした。
草千里でも、真っ黒い雨雲が立ちこめて、いまにも降り出しそうだったのだが、セーフ。
帰りには、えびのトンネルを抜けたとたんに、ヘルメットにポツリと来た。 えびのから霧島溝辺方面は、真っ黒い雨雲で、だいぶ降っているようだ。
えびのSAで10分くらい休憩したのだが、やはりポツポツと雨粒が落ちてくる。
ついに降られるのかと覚悟して走り出したのだったが、結局降られることなく帰り着くことが出来ました。
ハレ男は、まだ続いているようです。
写真撮影は、このように行われていました。