LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

父の日

2013-06-16 18:05:17 | 日記・エッセイ・コラム

『母の日』に比べると、まだまだ認知度が低いと言われる『父の日』みたいだけど。
我が家の場合は毎年、この日は嬉しい一日です。
Img225

今朝、『プレゼントだよ』と手渡しされた青いパッケージの中には、前から聴きたいと思いながら買いそびれていた1966カルテットのアルバムが。

1作目のアルバム『ノルウェーの森』~ザ・ビートルズ・クラシックスは、ビートルズの名曲をバイオリンとピアノ、チェロに置き換えて、クラシックなビートルズの世界が拡がります。

2作目の『ウィ・ウィル・ロック・ユー』~クイーン・クラシックスは、クイーンのヒット曲から13曲をカバーして演奏しています。Img226

ボーカルはバイオリンが担当して、力強いベースラインをピアノがしっかりと支えているのだけど、素晴らしい。 

バイオリンやチェロなどの弦楽器で、ロックがこんな素晴らしい演奏に変身できるんですね。 

女子12楽坊古典主義だったかな?をバイオリン二胡でクラシックの演奏をしていたけど、また、全然違いますねぇ。

Imgp1594 娘たちがMakoto-Caffeと呼んでいる部屋で、珈琲を飲みながら1966カルテットの音楽を楽しんでいます。[E:lovely][E:good]

増さんから頂いたスピーカーシステムの上に、パイオニアのホーンツイーターを増設してみました。

高音の伸びが良くなったような気がします。


ドイツの車

2013-06-16 07:20:20 | 日記・エッセイ・コラム

VWニュービートルの、3回目の車検。 
ニュービートルのプラットフォームは、ゴルフⅣなので、代車のゴルフと同じImg224_2
。 

ドイツ車と言うと、技術力が高く品質がしっかりしていて、頑丈でしかも壊れないというイメージがあるのだけれど。

ニュービートルは、フォルクスワーゲンtype1(ビートル)と違って、メキシコのフォルクスワーゲン工場で生産されていて、パワーウィンドウや電動ミラーが動かなくなったり、室内の内張が剥がれてきたり、プラ塗装が剥がれてきてムラが出来たりと、ちいさなトラブルは結構でてくるし。

ザ・ビートルと名付けられた二代目ビートルも、メキシコ製ですね。

近頃の車は燃費も改善されているのだろうけど、ハイオク仕様で10km/リットルでは地球に優しくないですねぇ。 

後方の見づらさも、室内の狭さも燃費の悪さも、デザイン優先の車なので仕方ないかなぁ。

車検請求額、タイミングベルト交換・プラグ交換・エアクリーナーエレメント交換・ワイパーブレード交換など含めて240kyen。 高っ! ワイパーブレードなんて、昨年の11月に交換下ばっかりなのに、劣化しているので!ってどういう事だ?[E:angry]

足回り関係だけを残して、早急に必要のない所は見送りにしよう。