LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

エアメモリアル in かのや

2023-05-01 11:00:36 | 日記・エッセイ・コラム

鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地で開かれた、エアメモリアル in かのや。
朝の天気が微妙だったので、出発が遅れて、大型機P-1哨戒機などの飛行が見られなかったのは、残念だった。
大型機の編隊飛行は、大迫力なんだけどねぇ。

会場に到着したときにちょうど、岩国基地から飛来したUS-2救難飛行艇が、展示飛行の最中。
展示飛行を終えて、そのまま岩国基地に向けて帰投して行った。

MQ-9も数機、地上展示されていた。

エアメモの場合、展示飛行は少ないのだけど、体験搭乗抽選券が配布されて、当選した人はSH-60kやTH-135などで基地周辺上空を飛行できるのは、なかなかの魅力なんでしょう。

ここ数年、鹿屋航空基地史料館の駐車場にバイクは駐めていたのだけれど、今年は隣接する看護専門学校の敷地内が指定されていた。
駐車場に向かう途中の基地資料館敷地には、二式大艇と救難機US-1Aの両機を見ることができます。

これも、海上自衛隊の航空基地ならではですね。

 


マリンポートかごしま

2023-05-01 09:46:32 | 日記・エッセイ・コラム

昨日と打って変わって、抜けるような青空。

MSCベリッシマの入港があるというので、マリンポートかごしまに行ってきた。

時刻は0630。  0700入港予定の巨大クルーズ船は、もう、岸壁の近くまで来ている。

おもてなし隊のみなさんでしょう、旗などを持ってお出迎えです。

こちらからは見えない右舷側には、タグボートが頑張っているのでしょう。

 

きれいに晴れた日の桜島を見て貰えて良かった。

着岸した船は、見上げるほどの大きさ。

こんな船で世界一周とか出来たら、素晴らしいでしょうねぇ。

 

黎明みなと大橋から見えた、桜島とクルーズ船のシルエット。