LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

砂州

2009-05-10 19:19:56 | 日記・エッセイ・コラム

暑い。 まだ5月だというのに、水と友達になりたいくらいの夏の陽気。

指宿の唐船峡にソーメン流しを食べに行って、徳光のスイカ農家を訪ねてスイカを一玉求めてから、指宿の国民休暇村へ。

今日の潮は大潮で、12時頃から16時頃までの4時間くらい、砂州が出現して知林ケ島まで歩いて渡れると言うので行ってみた。Photo_3

結構疲れる  砂州を歩いて、展望台までの階段を昇ると、くたくた。

Photo_2 

砂州の長さは850m位で運動靴でも裸足でも渡れる。 

島にはまだ、トイレも水場も無いんです。

ペットボトルに水を入れて持って行ったのは、大正解でした。

帰りには、近くの温泉で汗を流してから、鹿児島市に向かったのですが、曜日恒例の”指宿街道大渋滞”(喜入---産業道路入口)に引っかかりました。[E:bearing]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿