LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

Fujiブルースカイヘブン

2010-08-22 16:18:28 | ツーリングプラン

Fujiブルスカまで,あと40日なのだそうで。 

今日,ショップにチケットを受け取りに行きました。Photo

富士スピードウェイのキャンプエリアは,アスファルト敷きの駐車場なので,ペグが打てないんですね。 

雨の昨年は,一晩中大変でしたね。>走鉄丸さん

自立式のテントを持って行きますが,できればウェイトが欲しいところです。Photo_2

走鉄丸さん,また奥様も一緒に,Fujiスピードウェイの上にあがる花火を見に行きましょうか?


月下美人

2010-08-20 17:12:16 | 日記・エッセイ・コラム

都城の走鉄丸さん,お帰りなさい。[E:happy01]

さて我が家の月下美人,7月の北海道ツーリングに行っている間に咲いたようですが,ひと月ぶりに花をさかせました。0819

10個ほどの花が咲きましたが,でも前からすると花が開ききるのが遅いし,元気もあまり無いようです。Photo  猛暑も影響しているのでしょうかね。 


アウトドア・ブック

2010-08-19 14:28:53 | ディツーリング

今日は819の日なのだそうですが,こんなに暑い日は,エアコンをガンガン効かせた部屋で,ゆっくりとバイク雑誌などをみている方が良いみたいです。

15年以上も前の雑誌ですが,Outdoor Booksのバイク・キャンプ入門というツーリングマニュアル雑誌が手元にあります。Photo 

「バイクとともに旅とキャンプを楽しむ本」というキャッチコピーなども付いているように,キャンプツーリングのハウツーが書かれている,入門書です。

古い雑誌なので,プロローグに使われているバイクも,今は懐かしいセローだったりしますけどね。

いまでも時々,本棚から出しては見ています。

「朝早く街を出た。 タイヤが地を蹴るたびに 自然の懐に飛び込んでいく」という文章を見るだけで,長年使い込んだテントやストーブなどを積みこんで,出かけたくなります。 Photo_3

9月になれば,キャンプツーリングもベストシーズンになってきます。

キャンピングガスのラブソディランタンとコールマンのスポーツスターストーブも一緒に,出かけますかね。


猛暑・・・いつまで続くのかなぁ

2010-08-18 07:33:48 | ディツーリング

東日本の猛暑は,峠を越えたと,お天気お姉さんは言っています。

でも,今日も鹿児島の予報は最高気温35度。 暑いよなぁ。[E:sad] 

昨日と同じように,降水確率は高くなく,概ね晴れとなっていますが、午後からはにわか雨や雷雨の予報。 

突然の激しいにわか雨は,バイクには大敵です。 [E:bearing]

明日は語呂合わせで,バイクの日(819)なのだそうだ。 

ちょっとでも涼しくなって,「バイクを走らせたい」と思えるようになると良いのだが。


えびの霧島

2010-08-17 22:18:16 | ディツーリング

えびの高原まで,バイクを走らせてきました。 さすがに霧島,もう秋の気配がしています。

道路脇に鹿の親子が5~6頭いて,草を食べていましたが,それを見るために駐めている車群が,たいへん邪魔でした。[E:punch] あんな駐めかたじゃ,危ないだろう。

天気が不安定で,いつにわか雨に会うのかな?と思いながらバイクを走らせていたのですが,案の定,帰りの途中でにわか雨に。Photo

東屋があったので,雨が止むまで持参の文庫本を読んでいました。


無線LANカード

2010-08-08 16:03:14 | 日記・エッセイ・コラム

2階で使っていたバッファローの無線LANカードが,突然インターネットにつながらなくなってしまった。

テストをしてみると,親機の電波をフルスケールで受信してみたり,次の瞬間にはまったく電波を感知しないなど動作が不安定です。

保証期間を4ヶ月ほど過ぎているので,買い換えるしかないのがちょっと悔しい。[E:angry]


夏,バイクツーリング

2010-08-07 11:01:00 | ディツーリング

夏,バイクツーリングには不向きな時期だ。 ちかごろ,つくづくそう思うようになってきた。 

夏休みの時期しか長期の休みが取れない頃,鈴鹿8耐や能登半島などに出かけたこともあったが,さすがにこれだけ暑いと出かける気にもなれない。

近ごろは,日本列島の北から南まで,35度近くの猛暑が続いている。 ちょっと昔なら北の方に行けば涼しいという感覚があったのだが。[E:wobbly]

ロードキングに乗っている札幌の知り合いが,東北3大祭りの「青森ねぶた 弘前ねぷた」と「秋田竿灯祭り」を見るツーリング中なのだが,東北も暑くてたいへんらしい。十和田湖や奥入瀬渓谷など,とても魅力的なのだが。

冬のキャンプが良いという人もいるにはいるのだが,やはり,ツーリングもキャンプも秋がベストシーズンになるだろう。[E:lovely][E:good] 

今,インターハイ(美ら島沖縄総体)の登山競技部門が霧島町で開催されているので,ひさしぶりにバイクを動かして,涼しい霧島に走りに行くのも良いかもしれない。

ただ,霧島まで行くのに汗をかきそうなのが嫌なので,今日もまたクーラーをガンガン効かせた部屋で一日グダグダしているような予感がしている。[E:bleah]


ナビ

2010-08-05 23:45:11 | ディツーリング

最初にバイク用に購入したナビのメモリーの容量は,512メガバイトでした。 

その後,2GBにバージョンアップしたメモリーを入れて使ってきましたが,ナビ自体が壊れたので,後継機種をさがしています。 

近ごろのナビを見てみると,メモリーの8メガバイトは当たり前で,ゴリラなどは16GBメモリーを搭載しているのですね。

メモリーを使い切っているのかな?と思ったりしますが,小さいよりは大きい方が余裕があっていいのでしょう。

いま,候補に上がっているポータブルナビは,サンヨーの NV-SB570DTという機種。Navi_2

大型量販店では,¥59800の売値でを¥57000までしか値引いてくれないのですが,ネットだと¥47000が最安値なんです。 その差,¥10000。 45000で買えたと言う人もいますしね。 どうしようかなぁと,思案中です。 [E:confident]


北海道珍道中日記

2010-08-01 22:37:43 | ディツーリング

チャプターツーリング,参加のつもりでしたが,朝方の天候を見て断念しました。 阿蘇方面は天気が良かったようで,残念。

7時過ぎ,小雨が降っていたので,虹がきれいでした。0801

北海道ツーリング中に書き込んだブログに,画像や文章を書き加えて日記風にまとめてみました。

こちらは,個人名も入れてあり非公開ですが,関係の皆さんには後日ペーパー印刷して冊子にしたものをお配りする予定です。[E:happy02]