大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0206 際鉋右勝手  銘 なし  

2010-03-03 22:18:39 | Weblog
これは東郷で入手した。 刃幅32ミリの際鉋だ。 台下端には刃口に黒檀の埋め木がしてあった。 本来は裏刃が付くらしいが、 それは失われていた。 押さえ棒も無い。 小鉋に属す小型の物で使い易い大きさだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0205 際鉋 脇針付 右勝手 銘 利弘

2010-03-03 22:06:49 | Weblog
刃幅42ミリ 際鉋定規付きで 高幡不動骨董市で買った。 500円程度だ。 下端に黒い樹脂の様な物が貼ってある。 所が刃口より前の部分が剥がれて無くなっていた。 これじゃ使えない。 それに裏刃も無い。 それで安かった。 このままでは使えないので、後から樫の薄板を作り台に貼り付けて修理した。 台を直す必要が有るから、下端は木で出来ている方が良いと思う。 真鍮板を貼った物もあるが、台の修正がやり難いので良くない。台下には 幅を決める定規も付いている。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0208 底廻鉋 銘 村正 刃幅61ミリ

2010-03-03 21:59:14 | Weblog
これは東郷で手に入れた物だ。 樽や桶の縁の部分を削る物と思われる。 相当使い込んで下端は凹んでしまっている。 多分桶屋職人が使った物と思う。 色々な道具が骨董市にも出ていた。 今考えると買っておけば良かったと思うが、当時は興味が無かった。 残念な事をした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする