これも流通センター骨董市で買った。 茨城から来たと言う業者は10本程の鉋を持って来ていた。 もう鉋は要らないと思うがつい手が伸びる。 今回は台がしっかりしていてまだ使えそうな、 新しい物を選んだ。 黒く光る古い台にもう使い切ったと思われる刃の付いた鉋では 実用にはならないので少し高いがまだ使えそうなこれを選んだ。 少し研いで見たが、感触は悪くない。 まだ十分に整備できてないので 使って無いが、いずれ切れ味も紹介したい。 軽く研いで使って見たが結構切れた。 これは良さそうな気がする。切れない鉋など無いと言う事かも知れない。 これで千五百円だった。
この鉋は流通センター骨董市で手に入れた。 磨耗の激しい敷居の溝に樫の木を埋めて補強する。 入念な仕事で高級な普請で無いとやらない仕事だと思う。 溝の側面を決るのにこの鉋を使う。脇鉋の先端部分がL字型に曲がって、刃が突き出している。 この突き出した刃先で横溝を決る物だ。 こんな鉋が有ったのかと驚くほどだが、大工道具の写真で見て知っていたので、早速購入した。 千円だった。 これを入手できただけで、流通センタ-迄行った甲斐があった。