大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

天童木工 展示会

2010-07-01 18:43:01 | Weblog
西新宿リビングデザインセンターOZONで開催中の天童木工展を見学した。天童木工の歴史は古い様だ。 その中で日本を代表するデザイナーの定番といわれる、椅子類も多く制作している。 それらは今も作り続けられ、定番商品となっている。 中には有名なバタフライチェア(柳 宗理)も含まれる。 そう言う多くの名品を手がけた会社だと 宣伝しながら、 現代にマッチする新作を販売しようとする 試みだろう。 それは 一般には受け入れられそうな気がする。 ベニヤを使いプレス技術で製品を作る技術は、木工で一般的な物かどうか知らないが、比較的自由な形が実現し易いので、デザイン優先の物作りと成るだろう。 明るい色味のシンプルで軽やかな形は 一般に受け入れられ易いと思う。 
しかしこの製品作りは 木工と言うよりも 工業製品作りに近い物だと思う。 比較的均一な高品質の製品が それ程高くなく作れそうだ。 その分 デザインにもっと力を入れる必要が有るのでは無いだろうか。 歴史的な定番製品を越える物が出てくる事を望む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする