大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

刻字作品

2011-05-15 21:48:39 | Weblog
この所 忙しくて道具の入手が出来ず 他の話題が多くなってしまった。 今回は作品展示会の中で私が特に気に入った 刻字について書いて見よう。 何かに刻すと言うのは 人間の本能的な表現意欲の一つの形態だと思われる。 甲骨文字に始まる刻字の歴史は 書の歴史でもあり 現代に続くものだと思われる。 現代の刻字の持つ 立体的造形美は 多様でダイナミックで有り 見る者に感動を与え 確かな説得力を持って 現代人の生活空間にマッチする物だと思われる。 それは 何処か装飾過多な椅子よりも はるかに 現代人の感覚や部屋にマッチして 魅力ある物と 私は感心した。 残念だが 私が作り展示した 椅子よりもはるかに説得力と魅力ある物だった。 少し勉強して見様かな。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする