最近 日曜日になると 何か用事が有って 大好きな骨董市にも行けない。 だから道具紹介が出来ないで困っている。 そこで道具でも 木工用では無くて 電気工作に使うシンクロスコープの紹介をしよう。 この機械は30数年前 秋葉原で中古で購入した。 会社でも似た物を使っていたが、さすがに真空管では無くてトランジスタ式の物だった。 これは芝電気株式会社製 752型シンクロスコープです。 余り調子良くなかったが一応使えた。 兎に角 重い機械で動かすのに苦労した。 暫く物置にしまって置いたら その後どうも調子が悪くなり上手く走引出来なくなり そのまま使わなくなってしまった。 それでも中の部費取りにしようと 捨てずに取って有るが 矢張り邪魔なので整理しようか考える。 今になるともう骨董的貴重な機械かも知れないと思い 何となく捨てずに今に至る。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3785)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo