この鉋も少し削れる様になって来た。 台割れが有り修理していたが、これでも何とか使えそうだ。 まだ研ぎは十分では無いと思う。 比較的早く削れる様になったのは、やはり裏錆が少なく 裏が綺麗に研げるからだろうと思う。 刃の仕込みが緩いのでパテで少し仕上げた。仕込んで見ると台が少し動く様だ。 やはり接着だけでは無理が有るかも知れない。狂いが酷い様なら新しい台を打っても良いと考えているが 面倒なので余りやりたくないな。 一枚刃で刃口も1ミリ以上開いて居るので 材を木端返しに貼り付けて対策した。 これで暫く持たそう。 この鉋は台の下端削りに使っている。 硬い材を削るのでしばしば研ぎ直すから良いと思うな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3792)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo