この鑿は大和で入手した。 二本とも追入鑿角打ちで状態の良くない物を300円で入手した。 右の鑿は銘は有る様だが読めず。 刃幅は8.5ミリ程度だろう。 三分となるか。左は刃幅9.5ミリ程度で これも三分と言うのかな。 左の鑿は 地金と鋼の鍛接が良く無かったらしく 先端部分で剥がれ掛っていた。 これじゃ売り物にならないなと思ったが それでも この口金や桂が使えると思い買った。 刃の先端部分の約15ミリ程度を金鋸で切り落として再度刃を付け直した。 これで使える状態になった。 しかし刃先を見るとまだ鍛接の良くない部分が黒く見える。 左は銘を見ると彦成の様だ。 彦成は鉋も有ったはずだ。 これは研ぎ直せば使えそうだ。 桂のはまる先端部分が材が裂けて飛んでいるので柄は作り直そうと思っている。取敢えず二本とも このまま使えそうだ。 鑿は場所も取らず遊べそうなので 今後は鑿を蒐集したらどうかと考えている。
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(3780)
最新コメント
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
- やまさん/追入鑿角打ち 四分 銘 国寿?
- ミノワ/追入鑿角打ち 四分 銘 国寿?
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo