~*サンタバーバラ*~

~我が家のフランス料理店~

鞍馬寺

2021年09月30日 13時10分16秒 | 

昨日は気分いっそうの為

嵐電が復興したので

 

鞍馬に

降りた途端

 「何か足がだるいな」

どうも乗り物のクーラーで冷えたようだ

 「歩けば治るよ。 ロープウェイあるし」

ロープウェイ休業

折角来たんだから途中まででも歩く事に

 

ところが行かれた方はご存じかもしれませんが

 

牛若丸の修行の地として知られる「鞍馬山」は

初めの登りが一番きつい

 

途中のベンチで一休み

 「今日は休み休み行くことにしよう」

2番目のベンチで一休み

 

シェフはこの段階でダメかもって

 

私の声掛けについついあるかされ

 

山の木々からパワーをもらい

段々楽になって

ついに鞍馬寺に到着

所要時間

1時間

いつものペースの倍

あらら!

 

 

 

こちらの△は

月輪の精霊―愛=千手観世音菩薩
太陽の精霊―光=毘沙門天王
大地の霊王―力=護法魔王尊
のお姿であらわされている

この三身を一体として「尊天」

「月のように美しく、太陽のように暖かく、 大地のように力強く」と祈り、 

「すべては尊天にてまします」とお唱え

 

お昼ご飯を食べるときにはシェフはすっかり元気

 

いつもなら貴船にまでおりていくのだが

 

大幅に時間を過ぎもと来た道に

元気の無かった2人が

帰るころにはすごく元気に

 

ソース画像を表示

見えないパワーをいっぱいいただけて見心も体も清々しい気分に

 

さぁ

10月

頑張る

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする