気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

腕時計

2013年03月19日 | 日記
2月に出した時計が分解整備を終えて帰ってきました。
機械式の時計を長く使うには3~5年に一度分解整備をする必要があります。
ちゃんと手入れすれば50年以上使えるので エコなんですけどね。

腕のよい職人にお願いすると 精度良く調整してくれます。
この時計、高い時計ではないので整備に出す前は日差が-15秒だったものが
先週末から4日間着けて、+2秒、1日あたり日差+0.5秒になっていました。

高級な時計って 時間が狂わないと思われがちですが
機械時計の最高規格「クロノメーター規格」でさえ
平均日差-4~+6秒ですからね、クォーツとは比べものになりません。

息子達には「年収の1/10くらいの時計を持ちなさい」と言っています。

この2個は今回一緒に整備に出した長男の時計

黒いほうは 息子が社会に出るときに私が贈った時計で
青いほうは 私が言った意味が理解できたと言って自分で手に入れた
そこそこのお値段の時計です
私が言ったとおり ちゃんとした時計を持っています。