気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

バイク用 チューブレスタイヤ修理セット

2014年11月24日 | バイク整備
私はひとりでツーリングに行くことが多いし、人に頼るのが嫌いなので
パンク修理道具はバイクの種類に関わらず持つことにしています。

先週はカブ用のパンク修理道具を準備したので
今日はチューブレスタイヤ用の修理キットを準備します。

私がバイクのチューブレスタイヤに使っているパンク修理キットはこれ

ずっとこのタイプを使っていますが、普通のパンクならちゃんと修理出来ます。

ドライバービットセットを追加して持ちます

ビットは比較的手に入り易いのですが、L型のハンドルは滅多に売っていません。
私が知っているのは「ジョイフル・ホンダ」だけ
昨日行ったのも これを買うためです。

これらに手持ちのカッターナイフを追加して

100円ショップで手に入れた 3DS用のハードケースに入れます。
だいたいのサイズを見て買ったのですが、なんとぴったりでした。

あとは空気入れですが

最近はこれを持ってます。
これも100円ショップで手に入れたもの

以前は カーショップで買った足踏み式のタイプ使っていましたが
滅多に使うこと無いし、近くのGSまで走れるだけの空気が入れば良いので
この程度で充分だということで、最近はカブも含めこれに変えました。

最近は任意保険の付属サービスで 故障時のロードサービスが充実しているけど
休日の昼間~夕方なんて利用する人が多くて
実際に呼んでも順番待ちになるから いつ来てくれるか判らないでしょ?

ず~っと昔、日曜の午後に横浜市内のR246を軽トラで走ってたとき故障して
一緒に乗っていた友人がJAFの会員だったので受付センターに電話したら
ぜんぜん電話が繋がらず、やっと繋がったら無言で電話切られました。

そのときは 何とか走れる状態まで自分で修理出来ましたが
いちばん依頼が集中する時間だから 考えればすぐ判る事です
それ以来、そういうサービスは信用しなくなりました。
 
一緒に乗っていた友達は、もちろん すぐにJAFの会員をやめました。
いちばん必要なときに利用出来なければ 会費を払う必要無いですからね。

ツーリングの途中だったらその後の予定は全てキャンセルですよね
自分で治せれば すぐ走り出せますから・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする