甲斐犬のアズキ、今は家の中にいますが
甲斐犬自体が元々猟犬なので ペットショップの方からも
「出来れば外で飼ってください」と言われてて
少しずつ慣らしていこうと思い、寝床になる場所を作ることにしました。
前の犬のときから考えていたのですが サッシの下この場所に
アズキのおうち、縁台、小物置き台として兼用出来る箱が理想です。
だいたいの寸法を測って図面に起こして
ホームセンターで構造用合板を買って工房でカットしてもらいました。
材料とカット代で2500円ほど・・・
必要な加工は全て済んでいるので組み立てるだけ
外で使うので 木工用ボンドではなくエポキシ系の接着剤を使います。
接着剤を塗って 釘で仮固定するだけなので簡単
20分もあれば図面どおりの箱が出来上がりました。
ただの箱なら簡単ですが、「アズキのおうち」にするには
中に手を入れられる必要があるので、蓋の手前部分の3/4は
少し浮かせて手前に引けば取り外せるようにしています。
また、蓋の上に乗っても大丈夫なように蓋の裏を少し補強を入れておきました。
まだ慣れてないのでアズキは中に入るのを躊躇していますが
既に片手入れているし、少し興味あるのか顔を入れて覗いているし・・・
中に入るのも時間の問題でしょう。
甲斐犬自体が元々猟犬なので ペットショップの方からも
「出来れば外で飼ってください」と言われてて
少しずつ慣らしていこうと思い、寝床になる場所を作ることにしました。
前の犬のときから考えていたのですが サッシの下この場所に
アズキのおうち、縁台、小物置き台として兼用出来る箱が理想です。
だいたいの寸法を測って図面に起こして
ホームセンターで構造用合板を買って工房でカットしてもらいました。
材料とカット代で2500円ほど・・・
必要な加工は全て済んでいるので組み立てるだけ
外で使うので 木工用ボンドではなくエポキシ系の接着剤を使います。
接着剤を塗って 釘で仮固定するだけなので簡単
20分もあれば図面どおりの箱が出来上がりました。
ただの箱なら簡単ですが、「アズキのおうち」にするには
中に手を入れられる必要があるので、蓋の手前部分の3/4は
少し浮かせて手前に引けば取り外せるようにしています。
また、蓋の上に乗っても大丈夫なように蓋の裏を少し補強を入れておきました。
まだ慣れてないのでアズキは中に入るのを躊躇していますが
既に片手入れているし、少し興味あるのか顔を入れて覗いているし・・・
中に入るのも時間の問題でしょう。