私のリトル70は カブ70DXにリトルのホイールを履いただけ
だから、車体各部が70のままです。
古いタイプ、国内生産型のカブ70と90には
こんなにでかいテールランプが純正で着いているので
「ミニルーカスランプ」という小型のテールランプを付けています。
やっぱり カブ50用の小さなテールランプが付けたく
取り外した70用の純正ランプの形状を考えて
カブ50純正のテールランプを付けるべく 作業を始めます。
50と70では テールランプの取り付け方法そのものが違うし
それぞれのテールランプしか付かないよう フレームの形状が違います
で、どうするか考えて たどり着いた結果が
フレームとテールランプの間に 変換用プレートを入れること
テールランプの両側にアルミ製の変換プレートが出っ張りますが
言われなければ気づかない範囲でしょう。
この方法で 無事に50用のテールランプが70に付きました。
今は物理的に付いているだけなので 車体に合わせて配線を作って完成ですが
ここまでくればもう ほとんど出来たようなもの
ずっと気になっていたことが ようやく解決しました。
だから、車体各部が70のままです。
古いタイプ、国内生産型のカブ70と90には
こんなにでかいテールランプが純正で着いているので
「ミニルーカスランプ」という小型のテールランプを付けています。
やっぱり カブ50用の小さなテールランプが付けたく
取り外した70用の純正ランプの形状を考えて
カブ50純正のテールランプを付けるべく 作業を始めます。
50と70では テールランプの取り付け方法そのものが違うし
それぞれのテールランプしか付かないよう フレームの形状が違います
で、どうするか考えて たどり着いた結果が
フレームとテールランプの間に 変換用プレートを入れること
テールランプの両側にアルミ製の変換プレートが出っ張りますが
言われなければ気づかない範囲でしょう。
この方法で 無事に50用のテールランプが70に付きました。
今は物理的に付いているだけなので 車体に合わせて配線を作って完成ですが
ここまでくればもう ほとんど出来たようなもの
ずっと気になっていたことが ようやく解決しました。