我が家の周りは何百年も前から集落があった古い地域で
戸建ての住宅地として家が建ち、人が増え始めたのもかなり昔だそう。
そんな訳で ほとんど人も入れ替わりも無い古い住宅地です。
人の入れ替わりは 我が家が住み始めた約30年前から3軒程度
そんな中、4~5年前に新築した戸建て住宅に引っ越してきた家族
引っ越して来た当時 夫婦+小学生の女の子3人
4~5年経っているので いちばん上の娘さんは中3くらいかな~
その家族が 5月の下旬に突然いなくなってしまいました。
その2~3日前に そこの車が駐車場に入るところを見たのが最後
女房とその家の前を通ったとき
「あれ? 誰も住んでないみたい!」って
表札が外れた 全く人の気配が消えた家に気付いた訳で…
人がいないのに気付いて約1カ月経った今でも空き家のままです。
今の仕事初めてから 私は平日の昼間に家にいることが多くなって
女房は暦通りの勤務だから、土日の昼間には必ず家にいる訳です
5人家族、戸建て住宅の引っ越しだったら
荷物もそれなりにあるだろうし、家から表道に出る時必ず前を通るので
明るい時間に引っ越ししたら絶対気付かない訳はないんだけど。
5月下旬っていう時期も子供が居る家族にしては不自然だし
これも 去年の冬から感染が始まったコロナの影響でしょうか?
コロナ感染症で職を失わないまでも働き方が代わり収入が減って
住宅ローンの支払いが厳しくなっている人が多いって聞きました。
我が家の周りで戸建て住宅を新築すると 頭金を20%くらい入れて
35年ローン組めたとしても 年間の支払い総額は200万円くらい?
子供の教育費が増える時期に入って、少しでも収入が減ったら
些細な事で 予定した生活設計が狂うってのは充分考えられる訳で
想定される最悪のパターンしか思いつかないけど
3人の娘さんのためにも そうじゃない事を願うばかりです。