![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/a44d00f927ee7069f17c1cfb70127b32.jpg)
今の会社で 大型トラック運転で夜勤メインの契約社員になっている4人
昨日の夜 その全員が揃っていました。
その4人で 正社員の皆さんが嫌がる「辛い仕事」をこなしているわけで
居なくなったら困る… と言われながら そう思えない待遇に感じるんだけどさ
で、夕べの夜勤は二人が辛い便 二人は楽チン夜勤
私は出勤が23時30分 3時まで仮眠して4時から大型の近距離便を走るだけ
とは言っても、明日以降は辛~い勤務が組まれてました。
休憩所は エアコンが効いていて快適な状態
今の会社は 目先のお金より従業員の健康を優先してくれているので助かります。
エアコンの設定温度も 快適に冷房が利く温度です。
今の時期、エアコンを適切に使わないと 仕事の効率が落ちることはもちろん
取り返しのつかないミスにもつながり、最終的にはお客様にも迷惑をかけます。
電気代が… と言って日中に「エアコンを切れ」という会社も実際に存在します。
従業員の命より 目先のお金の方が大切なんでしょうね。
まぁ、そんな会社は 従業員の健康はもちろん
機械を 目先のお金重視で出荷するみたいですから
そんな会社に勤めてしまったらどうします? 辞めるか? 我慢するか?
人それぞれの判断でしょうけど。
昨日の夜 その全員が揃っていました。
その4人で 正社員の皆さんが嫌がる「辛い仕事」をこなしているわけで
居なくなったら困る… と言われながら そう思えない待遇に感じるんだけどさ
で、夕べの夜勤は二人が辛い便 二人は楽チン夜勤
私は出勤が23時30分 3時まで仮眠して4時から大型の近距離便を走るだけ
とは言っても、明日以降は辛~い勤務が組まれてました。
休憩所は エアコンが効いていて快適な状態
今の会社は 目先のお金より従業員の健康を優先してくれているので助かります。
エアコンの設定温度も 快適に冷房が利く温度です。
今の時期、エアコンを適切に使わないと 仕事の効率が落ちることはもちろん
取り返しのつかないミスにもつながり、最終的にはお客様にも迷惑をかけます。
電気代が… と言って日中に「エアコンを切れ」という会社も実際に存在します。
従業員の命より 目先のお金の方が大切なんでしょうね。
まぁ、そんな会社は 従業員の健康はもちろん
機械を 目先のお金重視で出荷するみたいですから
そんな会社に勤めてしまったらどうします? 辞めるか? 我慢するか?
人それぞれの判断でしょうけど。