気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

トリッカーチェーン整備

2017年06月13日 | バイク整備
トリッカーのエンジンを始動させて
ニンジャのチェーン整備に続けて トリッカーのチェーンも整備しておきます。

整備の方法は他のバイクと同じ
チェーン表面に付着している汚れを除去してから 新しいグリースを
チェーンプレートの間に置いて 指で馴染ませるように塗りこんでいきます。

チェーンの汚れを取るには

これを使っています。
近くのホームセンターで1本200円程度で手に入る脱脂洗浄剤
チェーンに噴射して、ウエスで汚れを拭き取ります。

スプレー缶の外に

こんな表示が印刷されているので 問題なく使えるでしょう。

チェーングリスも

他のバイクに使っているものと全く同じもの

私は 50ccのカブから1200ccの大型バイクまで
同じグリースを使っています。

ジャバラ下に貼ってあるラベルには

メーカーと品名が記載されています。

私が使っているグリースの
メーカーはエーゼット(AZ)、品名はリチウムグリースです。

我が家のトリッカー
街乗り用に使うことを想定しているので 少し手を入れています。

リアサスペンションはリンクプレートをオリジナルで作り

フロントフォーク上部の突き出しを増やして

シート高をノーマル比で30mm下げています。

さらに、ハンドル周り

何の変化も無いように見えますが
実はノーマルのハンドル両端を15mmずつ詰めて
ハンドル幅が全体で30mm狭くなっています。

シート高さ、ハンドル幅共にたかが30mmですが
実際に乗ってみると 数値以上にコンパクトに感じるし
街中を走るとサイズの違いをリアルに感じます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トリッカー整備 | トップ | 九州、山口県、沖縄県 移住... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイク整備」カテゴリの最新記事