気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

パジェロミニ用 カーナビ電源作成

2017年01月14日 | クルマ
シガーソケットから携帯を充電するアダプタを改造したケーブルを使っていると
ユピテル製のカーナビが誤作動することがしばしばありました。

理由を調べていくと、出力がユピテル純正品がDC5V・1.2Aに対し
DC5V・0.8Aしか無いのが原因だと判明

先週、秋葉原で買ってきたユピテル純正品にそっくりなシガー電源アダプタ

先端コネクタ形状がミニUSB凸だったので使えるかな?と思い買ったのですが

ユピテル製のカーナビを起動するにはミニUSBコネクタ内の接続が
4番と5番が短絡された「ホストケーブル」になっている必要がありますが
この電源アダプタは普通のミニUSBケーブルと同じ接続だったため
ナビを起動することが出来ませんでした。

税込み99円だったので駄目元でも良かったのですが

このアダプタは5V・2Aと充分な出力が取り出せるので
先端をUSB凸に改造して、USB凹→ミニUSB凸のホストケーブルを使い
ユピテル製のカーナビが起動できるように改造してみます。

先端をカットして被服を剥がし

お互いの線の中から、黒と赤を接続します。

撚り合わせただけでなく

ちゃんとハンダ付けをして外れないようにします。

これを、市販のビニールテープで絶縁

元のケーブルと同じくらいの太さになるまでビニールテープを巻きます。

最後に あらかじめケーブルに通しておいた熱収縮チューブで

外側を保護するようにすれば、アダプターの改造は完成

この状態にした電源アダプタの先端に

ホストケーブルを接続すれば

シガーソケットからユピテル製のカーナビが起動できる
シガー電源アダプターになっているはずです。

アダプターは2個買ってあったので

2個共改造したのは言う間でもありません。

改造が完了したところで車体に取り付けての検証

確実に12Vが取り出せる ダッシュボードにあるシガーソケットに差し込み
先端をユピテル製の5インチカーナビに接続します。

キーをACC位置にすると

問題なくナビが起動しました。

ケーブルが邪魔にならないように処理

ダッシュボード横、運転性側にある増設ソケットから電源を取り
ホストケーブルを90°タイプからストレート形状にすると
空調用ダクトを避けた位置にクリップで固定でき 邪魔になりません。

この状態でも ナビが起動できることを確認できたら
ナビ用電源アダプタの作成は完了

1ヶ月ほど カブかパジェロミニで「ひとり旅」を考えているので
確実にナビが作動する電源アダプタ造りも その準備のひとつなのですが
これでカブに加えてパジェロミニの準備もひとつ進みました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユピテル製 5インチカーナビ | トップ | バイクシーズンの準備 始め... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ」カテゴリの最新記事