goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

横浜ベイサイド アウトレット

2014年04月02日 | 日記
今日は息子の一人立ち準備のお買い物です。

会社を定時で出て 横浜ベイサイドアウトレットに行きました



スーツ用の靴を買うためなので

行ったお店はここ



リーガル・ファクトリーストアです

横浜駅にもリーガルショップがあるんですが
こちらの方が少しお安いので・・・

買いました



リーガルの靴です

どんなところでも恥ずかしくないモデルということで

この靴を選びました。
プレーントウという昔からある定番のデザインです。

定価では3万円近いんですが、アウトレットなので少しお安くて
それでも、2万円を少し切る程度の値段だったんですけど
これ以上のものを望むならオーダー品になりますからね。

10代の小僧にはもったいないという意見もあると思いますが
高校入学のときに買ってやった靴もリーガルのローファーですし
上の息子に買ってやったのも、私のスーツ用の靴も女房用もリーガル製なので
我が家では当然の選択です。

「いいものを長く使う」それが我が家の考え方です。

あとは、マンションから大学までの通学用自転車買えば 大物は ほぼ終わりです。

消費税アップ後 1日目

2014年04月01日 | 日記
今日から消費税が3%アップして8%になりました。

3月になって 駆け込み需要を目当てにしているのか
スーパーやドラッグストアで売っている日用品が少しずつ高くなっていて
最終週は 底値ならぬ最高値のものがほとんどでした。

消費税が上がったら また物が安くなると読んで私は買いだめしなかったのですが
世の中には目の色変えていろんな物を買い込んでいる人もいると
TV等で紹介されていましたっけ。

この卵、会社の最寄駅近くのスーパーで
「広告の品」という名目でいつも10個197円で売っていました。
それが消費税5%最終日の昨日は同じものが248円
で、今日は199円、予想通りの展開でした。
昨日、高く買った人もたくさんいたんでしょうね。

会社にいる 少し頭が弱い彼
多分買いだめしていると思って聞いたら
案の定、土曜日に洗剤やトイレットペーパーをいつも以上に買ったと言ってました。
実際にいくらで買ったかは判らないそうです。
ただ、消費税が上がる前に・・・としか考えなかったそうな。

さらに、帰り道にGSに並んでいた車を見たら居ても立ってもいられなくなって
わざわざ車を出して、30分並んでガソリンを入れたそうです。
40Lくらい入ったって言っていたかな・・・
今日見たら1Lで5円上がっていたので、約200円の違いです。
「たった200円程度の違いで30分並ぶなんて馬鹿じゃねぇの?」って
私に言われる始末です。

あまりにも予想通りの答えだったので
もう一人の同僚と 大笑いしたのは言うまでもありません。

でも、こんなお馬鹿さん 日本中にたくさんいるんでしょうね。
昨日は 何処のお店でも軒並み品物が売り切れていたと皆さん言ってました。
食品も買いだめしているんでしょうか?

それでいくら節約できるの?ホント、馬鹿としか思えないんですけど・・・。