千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

小さな触れあい

2007-09-19 00:13:04 | 千里山トラスト
暑いというよりも眩しいくらいの今日の青空の深さに惹かれ、上ばかり見ながら歩いていたら、アスファルトの模様に紛れて見えにくかった足元のツチイナゴを、もう少しで踏みつけてしまうところでした。
おそらく、近くの草むらが綺麗に刈り取られて、棲処を無くし路上まで迷い出てしまったのだろうと思われます。人見知りをしない性質なのか、またお腹が空いていたのか、僕がデシカメを近づけても警戒をする様子もありません。ツチイナゴは幼虫の頃は緑色ですが、成虫はこのように茶グレーと変わります。大きさ(小ささ)から言えばオスですが、メスを探して絶食中なのかも知れません。
ともかくも見つけてしまった以上、こんな危険な路上に置いて行くわけにも行かないので、お尻を突つこうと指を近づけた時、パッとフェンスを超えて阪急電車の線路の方へ飛んで行きました。でもそちらの方が少しは雑草が多く、危険に出会う頻度も低いと思いました。
千里山は50年にもなる古い公団もあり、周辺の緑に比較的恵まれている街ですので、まだまだこのような小さな触れあいがたくさんあります。街の緑や自然というものは、単に人間が見て美しいからというレベルでは無く、他の生き物と触れあえるものになって初めて、人間にとっても本当に癒される環境と言えるのではないでしょうか。