日曜日の昼1時から夜7時半まで、品川駅前のジョイサウンド2Fで開催された、歌謡曲月刊誌『ミュージック☆スター』主催の第2回「作詞・作曲セミナー&懇親会」に初めて参加しました。
大阪から早朝の新幹線で開始2時間くらい前に到着しましたが、近くにクライアントのコクヨさんのショールームがあるので時間を潰そうと一瞬想い、休日であるのに気付きました。昼食後にまた駅の方に戻りスターバックスでゆっくりしました。
作詞・作曲セミナーは担当の作詞:たなかゆきお先生と作曲:山田ゆうすけ先生が90分ずつの講義をされ、作詞では推敲することの大切さを実践的に教わり、作曲ではサビの作り方についてアプローチの方法をいろいろ教えて頂きました。それぞれ経験を通して培われたノウハウが詰まっているのを感じます。
セミナー後に行われた懇親会は、初めての方ばかりだったので暫く手持ち無沙汰な感がありましたが、たまたま前に座られた作曲の青山さんや作詞の坂口さん・いとうさん、また僕の曲に興味を持って編曲をしてくれるという傍島さんなどと、お酒を酌み交わしながら歌作りについて会話が弾みました。
何名かの同好の方達や先生そしてレコード会社:クラウンのディレクターさんとも挨拶と名刺交換をさせて頂きました。僕はデザイナーなのでレコード・ジャケットやチラシなど、デザインの売り込みもついでにしておきました。
久しぶりの東京への交通費込みで4万円ほど掛かり高く付きましたが、楽しく良い経験になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます