1-4-4〔無題〕
無題…名付け難いもの。
青(ブルー)一色、これは何を暗示しているのだろう。空、海あるいは地球全体(地球は青かったという言葉から)を示唆しているのだろうか。
地表より浮いているエリアには何かが収められていた、あるいはこれから納めるべき空白(掘削)があり、それは明確に何かを想起させるものであるに違いない。予感と換言してもいいかもしれない。ここに収められるべきものが設置された場合、この盤(地平)は均衡を欠く。事件は起こった後か前かをこの作品は告げていない。
わきにスイッチらしき差し込みがある。どこにつながるものかは不明であり、どのような作用に至るものかも判別不能である。この差し込み(スイッチ)が世界を変換させる鍵である。
まだ起動されず、まだ然るべき装置は完成していない。
未来への予感…しかし、この差し込みだけは少々彩色に濁りがあるということは、すでに使用された痕跡を持つ差し込みである。
現在の静寂、過去の汚点、未来への不安。この動揺ある衝撃の予感。現代いだく心的光景、心象風景の集約である。
写真は『若林奮 飛葉と振動』展・図録より 神奈川県立近代美術館